おはようございます


先週はバタバタな日々でした💦


昨日と今日はゆっくり過ごせそうです

でも、市役所での手続きもあるので

今日は出かけるかも



月曜日は悠の精神科受診でした

和も学校はお休み

新高等部1年生の入学決定検査のため、みんなお休み

せっかくのお休みなのでお留守番しててもいいのに

留守番は嫌みたいで、一緒に8時に出ました🚗³₃


病院に到着すると、診察券を入れる機械のところに行くんですが

カバーがされてて

多くの人が座ってました


ザワザワとした雰囲気


そのまま、保険証を持っていくと

機械が動かず

システムがダメになってる様子

サクサク進むやり取りも出来ず、しばらく待ってから

診察室へ

そこでも番号はでず

先生が1人ずつ名前を呼んでました


ただ、ここは普通の病院では無いので

いつもと違うこと

ザワザワした雰囲気


あちこちから怒りの言葉が出てきます

悠は納得したのか何も言いませんでしたが

怒って「帰る」宣言をする人や

看護師さんにわざわざ何度も文句を言う人が多かったです


精神科は本当に色んな方が来てるので

大人しい方から

イライラ、周囲も関係なく怒る人まで

やはり、ここに来るのは怖いなぁと改めて思いました


こんな事、言ってはいけないのでしょうけど

やはり、普通の病院とは違うなぁと思います

精神科の大きな病院

子供から老人までの幅広い世代が来るので

番号が出ないだけで、ここまで空気感が変わるのかと思いました


会計の時も名前で呼ばれ

ザワザワ感と

事務の裏でバタバタされてる病院スタッフ

そして、何度も怒りの言葉を聞かされていた看護師さん達

この日、いつ直ったのかわかりませんが

機械とパソコンなどなど

ちょっとした事でもろいなぁと実感しました💦