おはようございます

良い天気です
久しぶりに眩しいくらいの良い天気

今日、悠と母が帰ってきます
旦那が迎えに行きます

また、ストレスの日々の始まり……
でも、今は仕方がないんだろうと諦めるしかない状態…



昨日の話しです
     

この件から、ずっと気になってたんです

なぜ、彼らは実家まで会いに行ったのか?
月曜日から利用するため、その時じゃダメだったのか?

しかも、たぶん嘘をついてます

社長さんは社長さん自身で仕事をしてます
副業が放課後等デイサービスという感じだと思います

我が家にまで来て話したスタッフさんも貿易、中古車の会社経営をしてる社長さんで、仕事が落ち着く昼からデイに来る日々です

別の会社なのに、仕事で来てて…
仕事で近くに来てて、後一件の用事を終えてから行きます
と言ったのに、2人で来た

なぜ?

なんか、信頼できず
不安で……

市の放課後等デイサービス担当に電話しました

以前、家に来てくれた方です
その方に先ず話して、最初に言ったのは
違う所へ行かないでほしいと言う思いなのかな?

それもありですね

母の印象もアピールに聞こえてたと言ってたし

事情を話すととても驚いてました
そして、怖かったねっ言ってくれて…
とてもホッとしました

私の実家の住所は個人情報なので、言わなくて良かったみたいです

彼らも何がしたかったのかわからないけれど
やはり、わざわざ離れた所まで行く事はあり得ないし
悠にこれからの事
来たら、こんな事をしよう
とか、わざわざ言いに来るでしょうか?

私達が住んでる所から、実家まで速くて1時間半
おかしいとしか思えず
昨日は朝から疑問に思ってました

昨日は美容院に行ってて
その間も、グルグル、モヤモヤしてました

市の担当の方にお話して
それぞれが勝手に判断して計画書を出してるような
お互いが、やりやすい様に市に提出する書類も仕上げてたのかな?と疑問が出てきました

市の方から、次回のアドバイスもうけ
対応していこうと思います

思い切って、電話してよかった
役所関係で、嫌な思いばかりでしたが
今回ばかりは、すごく安心感をもらえました

怖かったね
この一言が、私の訳のわからない気持ちの悪い思いの元だったんだと、言われてわかりました

このまま、何事もなければ続けていくし
もし、まだ不安も残れば…辞めさせようと思います