旦那とはまだまだ冷戦中
会話もせず
目も合わさず
距離を取ってます

大人気ないけどね
爪のない不便さを感じると、思い出します
早く伸びてほしいです

一番苦戦したのは
お昼ごはんの素麺

和が一本、落としてしまい
それを取ろうとしても、全く取れず
爪がないために、全く掴めず……
結局、お箸で取りました

爪がこんなに便利だなんて、思いもしなかった

女の人が爪を伸ばすのは
身を守るためでもあるんだなって思いました

突然、腕が伸びてきたら
とっさに腕を捕らえると思います
その時、旦那にもそうなんですが
力で敵わないのはわかってるので
爪も使って、必死に抵抗してしまいます
まぁ、そんなので守れるのかはわかりませんが

旦那がとっさに起こす行動から守るためには
やはり必要なんだろうな

あまりの言動に切っちゃったけど
もう切らないです

不便だし
守れないし

そういうのは、全く理解できない人です
なぜ、怖いのか?
ってね
突然、手が出されたら怖いです
それだけ、旦那のことを信用してない証拠なのでしょう

旦那は人の気持ちに疎いと思います
小説やドラマを見てて
なんでこんな事するのか?
わけわからん
アホちゃうか?
とまで言う時があります

この前、中学のテキストで国語の勉強をしましたが
旦那は女の子の気持ちに当てはまるものに丸をつけなさいの問題などは
0点

0点です

和と私もしてみましたがあってました

人の気持ちがわからない
理解できない

多分、旦那にとって
自分中心の考えなんだと思います

他人なんて、どうでもいいんです
自分が1番で
まともな考えの人間だと思ってると思います

モラハラ夫ですからね

私や母の考えなんて、ありえない
よくそんな考えで生きてきたな
とまで、過去に言いましたからね

もう、一生忘れない言葉です


人の気持ちもわからない人間に何かを言っても伝わりません


メチャ長く書いちゃいましたが💦

昼過ぎに、母と子供達は出かけました

ミスドは外まで続く列だったとか
どこのお店もいっぱい

ドトールもタリーズもミスドも

外には多くの人、人、人

大丈夫なんでしょうか

第2波
いつ来てもおかしくないのかな?