3月3日の雛祭りは淡路島に行って来ました❗️

目的はしだれ梅🌺を見に👀

しかし、折角なんで洲本城跡も行くよね😃


続日本100名城に選ばれてるんですね☺️

洲本城に来たのは30年以上前❗️

そら、初めて🔰来た感覚ですよね🎵





前は模擬天守の印象しかなかったけど、

なかなか立派なお城だこと🎶


この城の名物❓️は登り石垣❗️

彦根城と松山城とここだけだったかな❓️

しかし、残念ながら時間の都合上見れず😢

まぁ、体力もなかったけどね❗️

天守台から海を望む✨


この湾の景色は洲本八景になっていましたね


小一時間程度の散策でしたが、楽しかったです


模擬天守の中は昔は入れたのに、今は階段も

取り外されて入れなくなっていましたね❗️


だんだん、入れなくなる城も出て来るね😢

伏見桃山城や尾道城(城違うけどww)のように!

最後は遠景写真を2つほど❗️

スマホと望遠で🎵

なかなか、カッコいいですね😃

もう少し上手く撮れてたらな😅



しだれ梅のブログはまた次回🎵