熊谷市 WEBコンサルタントあんちゃんブログ -5ページ目

熊谷市 WEBコンサルタントあんちゃんブログ

ホームページ制作からSEO対策・総合WEBコンサルタント【熊谷市マイアイランド】

2011年7月5日にキーワードで「上位表示」と検索してでた検索結果です。

$ホームページ制作 熊谷市 自力作成支援ブログ-上位表示


自社運営のホームページ、Twitter、相互リンクサイトの3件のサイトがトップ10に入ったわけです。
※順位は常に変動する為、上記の画像通りの検索結果になっていない可能性があります。

ここで注目したいのは、それぞれがリンク獲得方法が違うと言うことです。

ホームページ
自社サイトのホームページでのリンク獲得の主な方法は、小規模な検索エンジンやブックマーク、ブログ、自社保有のサイトが中心にて獲得しています。

Twitter
Twitterでのリンク獲得法は、自社サイト、ブログもありますが、webアプリサービスの連動も結構有効でした。なによりも意識してやったことがあります。
リプライにリツイート!
そう、実はこの行為はバックリンクをもらう行為であり、相互リンクの役目なのです。

相互リンクサイト
そのものズバリ相互リンクでのリンク獲得がメインです。
この相互リンクサイトが見つけやすい程度のseo対策は少々しましたが…
結果的に荒らされた為、リンクは解除しちゃいましたむっ

ここで行った、上位表示対策は仕事でもあり検証をも兼ねて行ったものです。
近々googleのフルアップデートがあると思いますが、上記サイトのリンク獲得方法がどのように評価対象になるのか注目しています。


~追記~
2011年8月11日
順位に変動がありました。アップ

ホームページ 2位
Twitter 6位
相互リンクサイト 10位
Facebookの「いいね!」ボタンを設置する方法

いいね ボタン設置方法


Facebookの「いいね!」ボタンを設置するには、まずアカウントの取得が必要です。
▼Facebookの使い方・楽しみ方ガイド
http://nanapi.jp/site/facebook

▼Facebookの「いいね!」ボタン設置方法。
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/

▼英文の為、理解に困ると思います。日本語の詳しい解説ブログです。
http://www.facebook-japan.com/iine.html

Twitterのツイートボタンを設置する方法

今でこそよくグログやホームページに見られるツイートボタンやフォローボタンですが…

仕事柄、ホームページの制作、アクセスアップについて話をしますが、Twitterは「話には聞いたことがある」程度で活用されていない店舗、企業様が思いのほかたくさんいることに驚きます。

ブログやホームページにツイートボタンを設置したり、Twitterにブログ、ホームページのURLを貼って投稿すれば、アクセスは間違いなく上がります。

そんな訳で、今さらではありますが設置方法を解説します。


Twitterのツイートボタン

ツイートボタン



Twitterのツイートボタンを設置するには、まずアカウントの取得から始めます。
▼わかりやすい登録方法などが記載されています。
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/step1/page2

▼Twitterのツイートボタン設置方法。
http://twitter.com/about/resources/tweetbutton


フォローボタン

▼フォローボタン設置方法。
http://twitter.com/about/resources/followbutton

▼Twitterの公式ツイートボタン・フォローボタンがFirefoxなど特定のブラウザだけ表示がされない場合の対処法
http://h2ham.seesaa.net/article/207729817.html