宮崎県木城町のふるさと納税の返礼品が絵本です。




https://item.rakuten.co.jp/f454044-kijo/152_eh/?s-id=shop_recommend&rtg=d997ca8b9b4e14452c4984e20ab2570e



なかなか良かったです。



3歳までと6歳までの2コース。

お値段も15000円、20000円、30000円、50000円から選べます。冊数が違うだけだと思われます。


私が選んだのは、3歳まで、30000円です。




まずメールで絵本の選定について提案してくれます。


ここで私にミスがあり、間違えて6歳までを申し込んでしまっていて、変更依頼しましたら、快く変更してくださいました。



3歳まで、のリストとして送られたのは、



くっついた

もいもい(乳幼児絵本)

だるまさんが(乳幼児に大人気の絵本)

がたんごとんがたんごとん(はじめてののりもの絵本)

ころころころ(絵とことばを楽しむ絵本)

まり(絵とことばを楽しむ絵本)

のせてのせて(日本の創作絵本)

わにわにのえほん(日本の創作絵本)

ぴょーん(動物たちがとびはねる楽しい絵本)

くだもの(生活絵本)

ぴたっ(しかけ絵本)

もりのおふろ(日本の創作絵本)

じゃあじゃあびりびり(オノマトペえほん)

おやすみ、ぞうちゃん

ばいばい(赤ちゃんえほん) 



この中で、すでに持っている本、希望する本、男の子か女の子か、を返信します。



すでに持っている本は


くっついた

もいもい(乳幼児絵本)

だるまさんが(乳幼児に大人気の絵本)

がたんごとんがたんごとん(はじめてののりもの絵本)



希望する本は


ぴょーん

のせてのせて

おやすみぞうちゃん


男の子


と返信しました。



すると、用意しますのでしばらくお待ちください、と返信があります。



ところがその2日後くらい、娘が市のブックファーストで


くだもの


をもらってきた、とのこと。


ダメ元でまたその旨メールすると、


間に合います!


と返信くださいました。



とても親切です。



そして数日後届きました。



こぐまちゃんえほんの包装紙でプレゼントのようにしてくれています。






中身は






お馴染みの良本ばかりです。


私は、わにわにとあかわに、は初めてでした。




ちなみに私が6歳まで、と間違えたので最初に送られてきたリストは、



タンタンのハンカチ・ずぼん・ぼうし(日本の創作絵本)

11ぴきのねこシリーズ(日本の創作絵本)

おおきなかぶ(外国の昔ばなし絵本)

100かいだてのいえシリーズ(日本の創作絵本)

せんたくかあちゃん(日本の創作絵本)

そら はだかんぼ!(日本の創作絵本)

だるまちゃんシリーズ(日本の創作絵本)

ほね(科学絵本)

どこどこ?セブンシリーズ(絵探し絵本)

ぐりとぐらシリーズ(日本の創作絵本)

からすのパンやさんシリーズ(日本の創作絵本)

どろんこハリー(外国の創作絵本)



でした。




オススメです。