TODAY'S
 
ショールームへ行く

自分で決めれる醍醐味ちゅー

嬉しい〜楽しい〜大好き〜ルンルン音符


ヤマダホームズの提携している先が

ハウステック

トクラス


キッチンの天板を黒にしたいという想いから、ハウステックで予算を組んでもらってたので、自動的にハウステックショールームへチョキ

(もともとはペニシュラキッチンにする予定でしたが、夫のこだわりでカウンターキッチンにすることになり、変更した差額で黒の天板へ)


岡山のハウステックショールームがどうやら移転したようでGoogleマップで調べて行ったら、なかった・・・ガーン

なので少し遅刻してショールームに到着💦

あれ・・・ショールーム??ここ?

マンションの1階にあるこじんまりしたショールームで、私の想像していたショールームとはかけ離れたものでしたチーンもやもや

(大阪のパナソニックのショールームみたいなん想像してた。笑)


予約は私たちだけ、貸し切りでした。


バスルームとキッチンを見せていただきます。


バスルーム(Rucre ルクレ)

バスルームはオプションなしで標準で決めようってところで挑みましたが・・・

基本はやはりダサい

ダサいなら、要らん!!


シェルフ2段

タオル掛け

は不要にしました。


な・の・で、towerにしよーっと!!色々あって楽しいね。(全面マグネットが付くとのこと)






掃除もラクやん?

いや、掃除は夫が担当だニヤニヤ




浴槽は白、この鏡はオプションなので、通常の縦長ミラー900mmです。

壁はフロントチェンジプランで、ショールームにあったこれ上矢印(ミリグレーブロック)をフロントにして残りの3面は白(ウェーブホワイト)にする予定。木目調も気になったけどなぁ。


ここまではオプションなしでしたが・・・


折れ戸が嫌で、引き戸に変更しました。

これから、犬を飼って、シャンプーしたりとかあとは、これから歳を重ねて、お風呂場で倒れたりとか考えて・・・真顔


というか、家中の扉は引き戸にしたいデレデレ


どれくらい高くなるのか不明ガーン


浴槽も選べるし、浴槽は高断熱で4時間たっても湯温低下は2.5°くらい。浴室暖房換気乾燥機も標準だし、トクラスさんより壁紙の色も豊富。


ハウステックはヤマダホールディングスの傘下で、日立から独立した会社みたい。

そこから選ぶ方が🉐でしょー


バスルームで長くなったので、キッチンは次回へ・・・