本屋の語学のコーナーに行けば

英語関連の書籍や参考書を

山ほど見かけます。

英語の教室もたくさんあります。

こんなに英語に熱心な私たちですが

国際的にみて日本人の英語の評価は低いですよねガーン

 

悲しいガーンショボーンびっくり

 

それでも英語を習いに教室に行く人も

多いと思いますが、以前と比べて

勉強の仕方が変わってきましたね。

 

以前は英会話教室に習いに行くのが

主流でしたが、ある時を境に

大手の英会話教室が次々に倒産しました。

 

因みに英語オタクと化した私も

もれなくその大手の教室に通っていました。

逆に教える側になった時には勤めていた

英会話教室が倒産し、地元では大きなニュースに

なりました。

 

今はオンラインレッスンで英会話を習う人が

増えてきましたね。

一長一短はありますがとても便利だと思います。

 

また、ネットの普及に伴い

YouTubeやその他のツールでタダで

英語を学べる環境が以前より充実したので

ますます教室に通う人が減ったように思います。

 

ネットの普及って劇的に勉強の仕方を

変えましたね!

 

実際自分でもオンラインレッスンを受けたり、またはレッスンをしたりと

両方経験がありますが

レッスンを受ける側の利点としては

やはり、手軽で時間もコストも節約できると言う点は

とても良いですカナヘイうさぎ

 

反面、ネット環境が安定しない事が何度かあり

音が聞こえづらかったりで

レッスンに集中できない事もありました。

また色々な先生を選べるがゆえに、

次はもっといい先生がいるのでは?

と先生を選びすぎて

当たりはずれに一喜一憂する事も多々ありました。

 

教える側としては、やはりなんというか

対面で教える方が圧倒的にやりやすいですねチュー

 

つらつらと書きましたが、

今は色々な選択肢があるので

英語力を伸ばそうと思ったら伸ばせますよね。

言い訳の効かない時代になりましたねあんぐりうさぎ

 

カナヘイハートまとめカナヘイハート

英語教室に通ったり、オンラインレッスンを受けたり

英語学習の選択肢が増えた

自分に合った勉強法で英語を楽しみたいですね

 

 

 

音読サポート、無料カウンセリングは常時行っておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい♪
★お問合せは
こちらから☆ ★

 

 

☆~~~~~~~~~~~~〜〜〜☆

★英語教室 みたむら★

ホームページ

大阪南森町にあります

児童多読教室

☆~~~~~~~~〜~~~~〜〜☆