今日は10日ぶりの登園&出勤でしたタラー

超雨で通勤環境は最悪傘傘傘
過去最高に気まずい出勤だったけど、謝って割り切って出来ることをやるのみ
こうして母は強くなっていく(いかねばならない)んだなぁ…



久しぶりに登園したりっちゃんは、1日でまた言葉が成長したのを感じるくらい、保育園で刺激をもらってきたようです照れ

いつのまにか、すっかり言葉が通じる。会話ができる。言ってることが分かる。
主張も強くなってきたけど、コミュニケーションが取れるってのはやっぱり楽しい流れ星

ちぇんちぇー(先生)、おうとん(お布団)、ちーじゅ(チーズ)、ぴーちった(ご馳走様でした)、ぬーぬー(牛乳)、ごわん(ご飯)、ぼーち(帽子)
などの単語も、幼稚言葉でなんとも可愛いラブラブ


ご飯ピカピカにしたよ!
自分で(靴下やズボンを)履けたよ!
こんな事出来るよ!
などのアピールもしっかり主張。褒めてもらえたら、とっても嬉しそう照れ
褒めてもらいたい欲のおかげで、最近はお野菜・お肉・魚なども完食できるようになってきました!
良い事だ〜〜キラキラ褒めておだてることをめんどくさがってはいけないな!!


最近よくやるおやまポーズ
出来るようになる事=成功体験ばかりで楽しいだろうなぁ照れ

まだまだ短い手足が可愛いラブラブ