一度散ったマイホーム計画

 

7年越しの夢は叶うのか驚き

 

小学生娘、3歳息子と旦那と私の夢のマイホーム計画がはじまるっびっくりマーク

 

私の実家敷地内に建てる計画中

2022年7月現在↓

本契約・本審査前

2022年12月 上棟

 


無事ローンも通ったので、周りにも家を建てることを伝え出しましたニコニコ

 

 


その中でも、上の娘がよくおうちに遊びに行くお友達のママ友にも

 




家を建てるので建てたら我が家にも遊びに来てほしい!



と伝えたところ

 






我が家の新築工事は大丈夫かと聞かれましたガーン







というのもママ友宅(新築)の両隣がほぼ同じタイミングで家を建て出したんですが

 

 2 件とも既存の家を取り壊しての新築工事だったんです。








片方の家は工事前にしっかりママ友宅に


今から工事が始まりますのでよろしくお願いします。


と手土産有りで挨拶がありました。





もう片方の問題の新築工事は工事が始まってだいぶ経ってからの挨拶だったようです。






ほぼ同じタイミングで解体工事が始まった両隣。





しっかり挨拶があった方の解体工事は、


本当に解体してる?ってぐらいうるさくなかったそうです。











しかし問題のお隣ですが





ガッチャンゴッチャン

うるさすぎるえーんとの事で・・・








解体工事はうるさいもんだろうけど、もう片方が静かにやってるんでその差は歴然ガーン





しかもたまに外国人の大声での話声や笑い声が響き渡っていたそう。






からのママ友宅とお隣の家の境界線にゴミ(空き缶)が置きっぱなしだったとかガーン


 




やっと解体工事が終わって次は家が建ちだしたんですが、次の問題が・・・



















次は職人さんの怒鳴り声が響き渡り出したそう。







ママ友は専業主婦なので基本家にいます。



家の中まで聞こえてくるほどの怒鳴り声…ガーン

流石のママ友もうるさい💢よりも心配になったらしいガーンガーン





今は無事家も完成し家族が引っ越してきたらしいのですがそんな新築工事嫌だ🙄






我が家を建ててくれている職人さん、作業中は黙々とやっていて休憩中は笑い声が聞こえてくる時もあります。





怒鳴り声が響く現場とか嫌すぎるガーンガーン

しかもその問題の家、大手ハウスメーカーだったらしいネガティブ




そろそろ施主支給の品も本格的に決めなければ…魂が抜ける






いいね・コメント

ありがとうございます!!

嬉しいです♡

ぜひ仲良くしてくださいっニコニコ

フォローしてね…