年明け早々


元旦から



義実家にて。




いろんな事言われた。




年に数回しか会えない



子どもたち(孫・甥 姪)のこと



アレコレアレコレ







人間の本質



いのち(しあわせ)



生きるってこと



とは




ほんとに全く関係のないことばかり。






根底に流れてる思い込みのカタマリ

浮かび上がる。




子どもは親が育てるもの

子育ては難しく大変


なんでもよく食べることは良いこと

物質的に恵まれてることが豊かさ


モノがあふれてると、本当に大切な事を見失う





ほんとにそうですか?



ほんとうに?





その流れてる空気のなかに


あたしにとって大切なことは




ひとつもなかった。







つい、口から出ちゃったよね。



ひと それぞれだから


ほっといて欲しい。 って








言ってることはあたまでは理解できる。






だけど、



ほんとに大切なことは。






表面的にあらわれてることの中にはない。


って思ってる。





しつけなくちゃ。育てなくちゃ。

何を置いても大切な子どもたちなんだから。




自分を追い詰めるようなこの思い込みのカタマリが、結局は、子どもたちのできてない事に目を向け、せめることにつながった。

(2018年秋。こんなのわたしじゃない‼︎って違和感が爆発)




そこから始めたのが、myhomeAromaのおじかん








あたしは、あたし自身の本音に耳を傾け、ほんとのひかりを大切に生きる事を選んだんだ。










結果。

いろんな出会いにも恵まれ。




子育てのなかに笑顔が戻った。奥底から湧き上がる"可愛すぎる"❤︎って思いも。



コレがないのに。

表面的になにが満ちていたってさ。




あたしにとっては、それは子育てじゃない。





大人になった時。

何ができていて何ができていなくても。


虐げられたような気持ちになったり、ひとと違うなって気持ちにさいなまれたり。



どんな瞬間にあっても。



奥底のいのち(しあわせ)をどこかで感じていて欲しいんだ。





生きるってことだよ。




生きるってことだよ。














もうすぐ入園・入学を迎える2人

天からの贈り物たちへ












香りを、描こう。