もらってうれしかった暑中見舞いは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

1950年(昭和25年)のこの日、当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した。

1986年(昭和61年)から、くじ(懸賞)付きとなり、愛称も「かもめ~る」となった。この名前は夏をイメージする「かもめ」と「メール」を合わせた造語で、「カモン・メール」の意味も込められている。

その後、2006年(平成18年)から「夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)」の名称に変更された。この「かもめ~る」は毎年6月初旬に販売が開始されていた。しかし、郵便需要の減少などに伴い2020年度の発行をもって終了した。以後、日本郵便は暑中見舞いや残暑見舞いなどに使える絵入りはがきを発売する。

 

と言う事で今日は暑中見舞いの日です

 

まだ梅雨入りしていませんが既に真夏のような暑さが続いています

そして

 

永谷園が2009年に制定。

石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日。

と言う事で生姜の日でもあります

 

新生姜が食べられるのはいつ?旬の時期や生姜との違いについても解説! | クラシル

 

新生姜の季節なので酢漬けにして食べると美味しいです