先週は色んな出来事があって書きたいことが沢山あったのに、主人がいたからBlogを開けず。。。



主人が日本に帰国し、ようやく日常グッ







一生に一度は見てみたい!!って思っていたオーロラキラキラ

日本からオーロラを見に行くには飛行機を乗り継いで、アラスカやフィンランドなどの極寒の地に行かなければならないと言う高いハードルがありましたうずまき

いつかは。。。

と思っているうちに、子供が1人生まれて、2人生まれて、、3人生まれて、、、と更にハードルが高くなり、子供が大きくなったらとどんどん先送りにアセアセ

カナダでもイエローナイフやホワイトホースなどオーロラが見える地域があり、バンクーバーからは飛行機で2時間半ほどで行けるようなので、カナダに住んでるうちに行こうと密かな考えていました照れ

ところが、先週金曜日にバンクーバーでもオーロラを観測出来ました流れ星

日本でも各所でオーロラが観測出来たようですねびっくりマーク

友達からオーロラが見えるチャンスだと教えてもらっていたのに、、、

私、やってしまいましたピリピリ

オーロラってフィンランドとかアラスカとか極寒の地域じゃ無いと見れないと思い込んでいたので、バンクーバーでは見えないだろうと勝手に判断してしまい、夜にはオーロラの事をすっかり忘れていたんですタラー

いつもならなんだかんだ1時くらいまで起きてるくせに、この日は主人がいた事もあって23時に就寝ふとん1ふとん3


23時半頃にママ友が「オーロラが出てるよ」ってLINEを送ってくれたのに、、、



何故そうなってたのか不運としか言いようがないのですが、LINEの通知がOFF設定になっていて気付かずアセアセ


次の日に気付いた時には既に遅し滝汗


自分の記憶に絶望ガーン



こんなチャンス2度と無いかもしれないのにもやもや


バンクーバーに15年以上住んでいるママ友もバンクーバーでオーロラを見たのは初めてだそう!


金土日の3日間がチャンスだと言われていたので土日にも期待して1時まで起きていたのですが、、、


残念ながら見ることは出来ませんでしたー笑い泣き


本当に悔やまれる魂


この写真はママ友が送ってくれた写真下矢印



ダウンタウンでも見えてますねスター


 

赤と緑のグラデーションが綺麗キラキラ



ママ友曰く、肉眼よりiPhoneのカメラの方が綺麗に見えたそうですスマホ


そしてこちらはバンクーバーより東側に住んでいるお友達の写真下矢印



何色もの色が混ざり合って、これもまた綺麗ですねデレデレ



神秘的乙女のトキメキ



あー、やっぱり肉眼で見たかったなーダッシュ


太陽フレアの影響は2025年にかけてピークを迎えると言われているので、また期待して待ちたいと思いますお願い