バンクーバーに引っ越して、まもなく1ヶ月が経ちますカナダ


まだ1ヶ月も経ってないの?と思うくらい、濃厚な毎日でしたアセアセ


子供達はそれぞれ人種の違う友達が出来、私も日本人のママ友が出来ました乙女のトキメキ(奇跡のような出会いがありました!!)


私は全く英語が出来ないので、日本人ママ友に助けてもらいながら、少しずつですが学校にも慣れて来ましたお願い


今週から娘も通常授業が始まりようやく1人時間を持てるようになったので、私も英語の勉強を始めようと思ってますダッシュ




楽天お買い物マラソン中ですね!


10月からふるさと納税が改悪される物もあるようなので、我が家の定番の物を頼みましたよグー



カニ(ふるさと納税)



4年連続で頼んでいる蟹かに座


ますよねさんの蟹はふるさと納税で頼むようになる前から頼んでますウインク



いくら(ふるさと納税)



こちらも4年連続で頼んでいるいくらルンルン


子供達もいくらが大好きで去年は定期便にしたりして年に何度も頼んでますグッ



ホタテ(ふるさと納税)



こちらも4年連続で頼んでいるホタテ飛び出すハート


身が大きくて、本当に美味しいよだれ


300gずつの小分けパックになっているのも便利チョキ



牡蠣(ふるさと納税)



ふるさと納税で冷凍むき身の牡蠣を頼むのは初気づき


一昨年、主人がふるさと納税で殻付きの牡蠣を頼んでくれたのですが、罰ゲームかと思うくらいお手手がボロボロになったので、牡蠣はむき身一択でニヤリ


こちらは10/1から価格変更予定のようですうずまき



ウナギ(ふるさと納税)



鰻も毎年頼んでいますがここのが良いってところは無くて、今回は口コミが多かったこの自治体で頼んでみましたスター



雑穀米



我が家に欠かさない雑穀米おにぎり


子供達が白米よりもこの雑穀米が好きニコニコ



ホカロン


  

 



ホカロンシリーズ流れ星


去年、インナーとレギンスと靴下を購入したら私の中で大当たりで、今年もレッグウォーマーとルームソックスを加えて追加購入しました!!


東京はまだまだ30度超えの日もあるようですが、バンクーバーは朝晩は11〜12度前後、日中は18〜19度くらいで、雨が降ると15度を切るので寒いさに弱い私はヒートテックを着る日もありますギザギザ


東京に住んでいた頃は外で歩いている人の服装を見てその日の羽織物を決めていましたが、バンクーバーは色んな人種が混在しているからなのか、肩・へそ出しのチューブトップみたいな服装の人から既にモンクレールのダウンを着用している人までいて、全然参考になりません笑い泣き


来週末から雨シーズンに入り一気に寒くなりそうなので、ホカロンが大活躍しそうです雪の結晶



ニット



ゆったりしたニットにスキニーを合わせるのが好き照れ


アウター



見た目が可愛くて買ってしまったけど、主人に持って来てもらう頃にはもう寒くて着れないかも??

 


娘の服(Rakuten Fashion)


 


娘にジャケットとティアードTシャツを購入セーター


こちらも主人に届けてもらう頃には寒くなってるかもしれないので春用に桜



娘用リュック



Schoolに持って行っているリュックが小さめなので、娘の好きな花柄で防水コーティングのリュックを探したところ、私の好きなLAURA ASHLEYのリュックを見つけましたキラキラ


ちょっと派手かなー?とも思ったのですが、子供が使うならこのくらい派手な方が可愛いぽってりフラワー




今回は5の付く日が1日しかなかったので、昨日で11店舗達成しておきましたびっくりマーク

ふるさと納税で頼んだ物はバンクーバーには持って来る事は出来ないので、一時帰国した時に頂こうと思います酔っ払い

去年、ふるさと納税で冷凍庫買っておいて良かったーOK

私達が帰国するまで、この冷凍庫で保管しておいてもらいます音符