もうすぐ子供の日ですねカブト


我が家には息子が2人いますが、兜は買っていませんアセアセ


置く場所も無ければ、しまう場所も無いので、買わない選択をしましたてへぺろ


その代わりと言ってはなんですが、毎年お雛様と入れ替わりでキッチンの背面カウンターに置ける小さい鯉のぼりを飾ってます🎏



派手爆笑



このはりこーシカ、その名の通りマトリョーシカのように大きい鯉のぼりから小さい鯉のぼりが出てきますルンルン



※画像お借りしました。



飾ってから数日は娘のおもちゃにされますが、未だ壊れずに頑張ってくれています筋肉



小さいから片付けるのも簡単チョキ(これ1番大事)


ガーランドも鯉のぼり音符



数年前に100均で買った物ウインク


毎年この時期になるとオシャレな鯉のぼりや五月人形は無いかな〜と検索するのですが、こんなに可愛い金太郎を見つけてしまいました下矢印



今更だけど、欲しい!!




GWはどのようにお探しですか?


我が家は私と娘以外はカレンダー通りなので、東京でゆっくり過ごすか実家にちょこっと行く予定でしたが、主人から「次男と娘と3人で旅行に行ってくれば?」と嬉しい提案があり、急遽3人旅が決まりました飛び出すハート


※一見、優しい夫に思われがちですが、コロナになるまでは国内外を飛び回っていたので未だに子供の煩さに慣れないらしく、長期休みの時は子供達に出掛けて欲しいと言うのが本音。。。


行き先はあっさり決まったものの、いつから行くのか、いつまで行くのか、何時の飛行機が良いのか、ホテルはどの辺りが良いのか、どんなホテルが良いのかなどなど、優柔不断の私はなかなか決められないうずまき


見かねた主人が飛行機もホテルもパパッと決めてくれたのですが、決まった後も検索をし続けてしまい、後半の方が飛行機もホテルも安い事に気付いてしまったハッ


恐る恐る主人に伝えたところ、「だったらGW最終日までいれば?」という事になり、思いがけず8泊9日の沖縄の旅になりました〜やしの木


後半のホテルも主人が選んで予約してくれたのですが、このホテルの場所が車がないと何も出来ないような不便な場所だったんですよアセアセ


1〜2泊ならホテルに引きこもりでも良いですが、子供2人連れて歩いて行ける距離にコンビニすら無い滝汗


レンタカーを借りたくてもコロナのせいでレンタカーが減ってしまったらしく、レンタカー不足で借りられないし、そもそも実家以外ではほぼ運転しないペーパードライバーなので、レンタカーを借りたところで不安だらけもやもや


何処に行くにもタクシーを使わなければならないのなら、「もっと便利な場所が良い」と言ってしまったもんだから、「勝手にしろ!!」と大激怒ムキー


飛行機も変更したのに、今度はホテルまで。。。


申し訳ないお願い


後半のホテルをキャンセルしてもらい再びホテル探しをする事になったのですが、ホテルサイトによっても値段が違うし検索の仕方が違う、絞り込み検索に私が絞りたい情報が無い、比較したくてもカートイン機能は無く、お気に入りに入れておいたホテルを開いてから何種類もあるプランを選んで比較する方法になるので、とにかく時間が掛かるんです魂


今回はレンタカーを諦めたので交通の便が良く繁華街に近いところ、屋外プールがあるところ、残念ながら毎日雨予報(梅雨入り?)なので屋内プールもあるところ、洗濯乾燥機orコインランドリーで選びました!


迷っている間にお気に入りに入れていたホテルはどんどん売り切れになっていき、結局2日前にようやく決めましたチーン


そんな事もあってこの1週間はバタバタしていましたが、昨日から沖縄入りして今ようやく落ち着いたところですグッ


昨日は宿泊しているホテルから花火が見えました花火



いつからやってるんだろうと検索したら2020年からやってるんですねびっくり


知らなかった気づき


Hawaiiを思い出しました乙女のトキメキ


今年のGWはHawaiiツアーも再開され、3月からワクチンを3回接種済みの人は帰国後の隔離が無くなりましたが、まだワクチンを接種出来ない子供は7日間の自宅待機あるので、夏休みには行けたら良いな〜と密かに計画を立て始めてますニヤリ


今度は主人を怒らせないよう、今からじっくり計画を立てておこうと思いますグー