1階のトイレは家族しか使わないので特に拘りは無く、最低限の広さと収納が付いていれば良いと思っていました。

 

しかし、設計の段階で、この小さなトイレに悩まされる事になりました。

 

何に悩んだかと言うと、トイレの位置。

 

都内の建売などでも階段下がトイレになってたりするので、我が家も最初はそうしようと思ってました。

 

階段下にトイレを作る場合、U字階段の折り返しから上の高さの階段下にトイレを設置するか、L字階段の7段目くらいから上の高さの階段下にトイレを設置するパターンが多いと思います。

 

 

※画像はお借りしました。

 

我が家の階段はL字にほぼ決定していたので、それに当てはめて設計して行くと、どうしてもトイレドアの前に0.5畳ほどの無駄な空間が出来てしまう。

 

階段下を横向きじゃなく縦向きにトイレを設置することも考えましたが、、、

 

 

便座の上に7段目~10段目の階段が斜めに来るので、背の高い男性には圧迫感が半端ないんじゃないか、トイレだけ1段分下げて設計する事も検討しましたが、シュミレーションを何度もした結果、階段下トイレは諦めました。

 

階段下トイレ以外で廊下に面したトイレを設置しようとすると、窓の無いトイレにするか、無駄な廊下(空間)が出来てしまうかの選択しか無く、毎日設計図と睨めっこ。

 

私に任せっきりで間取りに関してほとんど口を出さなかった主人にも一応相談してみましたが、当時住んでいたマンションはトイレが1つしか無いけど別に不便に感じた事は無いし、トイレが2つあると掃除も面倒だから1つあれば良いんじゃ無い?と言う回答しか得られず、全然参考になりませんでした。

 

当時は次男がまだオムツで主人もほぼ家にいないので、長男と私くらいしかトイレを使っていませんでしたが、数年後の事を考えると次男も確実に使う事になるわけで、やはりトイレは2つ必要。

 

悩みに悩んだ結果、今まで住んで来たマンション達もトイレに窓は無く、狭小住宅な我が家にとって無駄な空間が出来てしまう事が1番勿体無いと判断し、廊下に面した窓無しトイレに決定しました。

 

 

地下室がある家の場合は窓無しトイレもあると思いますが、戸建で窓無しトイレは珍しいパターンでは無いかと思います。

 

窓が無いので日中でも電気を付けないと真っ暗ですが、2階トイレは窓付きだけど日中でも薄暗く電気を付けるので、面倒に感じた事は有りません。

 

ただ、子供達が電気を消し忘れる事が多いので、人感センサー付きにすれば良かったかなと少しだけ後悔しています。

 

2階同様、明かり窓が付いていないトイレドア。

 

 

便器も2階と同じLIXILの物。

 

 

クロスは今だったら絶対選ばないだろう紫陽花柄。

 

 

ホワイト×ブラウン(ウォールナット)のシンプルな家にしようと思っていたのに、全ての事を一人で決めていたので可愛いのを取り入れたくなっちゃったんですかね(笑)

 

 

3面を紫陽花柄、天井と1面をサーモンピンクにしエコカラットを設置。

 

2階のトイレよりも更に狭いので、収納棚は埋め込み式にしました。

 

 

上の段にはナプキンとトイレットペーパー。

 

 

下の段にはタッチレス水栓と掃除用具。

 

 

マンションに住んでいた時に長男が水を出しっぱなしにしていた事が何度もあったので、タッチレス水栓にしました。

 

埋め込み式の収納棚だと扉が左開きの物しか無く、2階と同じように正面に棚を埋め込もうと思いましたが、正面の壁を半壁にしてしまった為に正面には付けれず、使い辛いのを承知でこの位置に付けました。

 

今思えば、廊下から見て便器を右側に収納棚を左側に設置したら、収納棚の左開き問題も解決しドアも引き戸に出来たかも知れないなと後悔しています。

 

家族しか使わない小さなトイレにこんなに悩む事になるとは思いませんでしたし後悔もちょこっとありますが、悩んだ分だけ満足しています。