都内に買った狭小、変形、傾斜の三拍子そろった悪条件の土地に、工藤建設の注文住宅を建てたブログです

 

新居の完成(?)、引き渡しから4か月が経過していますが、玄関ポーチを含めた外構はまだ手付かずの我が家。

 

3か月点検のときに担当をせっついて、ようやく外構の打ち合わせを再開しました。

 

さて、前回記事にした通り、もともとの外構のプランは、こんな感じでした。

 

  • 家の周りにはほとんど土地がないため、すべてコンクリートで埋めてしまう
  • 車庫に車止め、ポーチに宅配ボックスを設置
  • 北側の小さな庭部分は、自転車置き場に
  • 自転車が擁壁から落下しないように柵を建てる

ここで問題になったのは、この擁壁に作る柵です。

 

妻は枕木を柵にしたいといいます。

画像でいうと、こんな感じです。

 

(画像はいずれも リクシル デザイナーズパーツ カタログより)

 

普通のフェンスよりもデザイン性が高く、また塀などと違って庭に光を取り込むこともできます。この「光が入る」というのは重要で、自転車置き場にした残りの部分にはシンボルツリーを植えたり、ささやかな植栽を設けたりしたいという希望があったので、完全に塀で固めてしまうのは避けたかったのです。

 

この枕木を使った柵、デザインには何にも不満はないのですが、問題は・・・

 

値段が高い!!

 

いや実際は、枕木の材料自体の値段は1本3万円ほどで、長さを調節すればカットし分割して使えますから、総額でも目玉が飛び出るような額にはならないはずです。

 

問題は、工事にかかる費用が高いのです。

 

我が家の狭い庭を最大限活用するために、工事では擁壁に縦に穴をあけ(コア抜き)、そこに枕木を立てて固定する予定です。

 

この設置工事には、枕木1本あたり2万円ほどかかる見積もりです。計画ではこの枕木を18本立てることになっています。つまり、工事費だけで2×18=36万円かかります。

諸費用込みで、しめて58万円の見積もりになりました。

この額は枕木だけです、もちろんその他の外構の見積もりとは別にです。

ギョエーーー!!!

 

「普通のフェンスじゃダメかな?」

「ここで妥協するとあとで後悔すると思うよ?」

「そうか・・・」

 

妻が枕木がいいというのであれば、これは仕分け対象にはできません。しかしもともとの外構の見積もり100万円に58万円の追加は現実的に厳しいです。

 

さあて、どうしようかな・・・。

 

工事を始めるタイミングを考えると、あまり悩んでもいられません。

 

とりあえず、いま考えている減額案は2つです。

 

① 枕木を間引いて本数を減らす

 

これだと減らした分だけ安くなるそうです。

 

どのくらいまでなら間引いても変にならないかな・・・

あまりにもスカスカすぎると残念な感じにならないかな・・・

 

② 枕木の高さを低くする

 

枕木の使用本数が減ればその分安くなります。

微々たる差かもしれませんが、数万円の減額にはなりそうかなと。

 

 

ということで減額案を提案してみます。

いや、お金がないと選択肢が限られるんです。

こういう時は富豪がうらやましいです・・・。