◆たくみ◆

・地元の工務店で注文住宅

・北海道、雪はそれなりに積もる地域

・40代夫婦、高校生1人、小学生1人の4人家族

・延床:約33坪 1階:約19坪、2階:約14坪

・木が多めのナチュラルテイストの内装

・DIY多め

 

今回は、階段についてです。

階段は、最初はそれほどこだわりがあったわけではありませんでした。

形はコの字型がいいなあ、と思っていましたが、面積を多くとってしまうし、どうしても間取りがうまくハマらず、結局ストレート階段になりました。

 

 

我が家の階段に対する希望は…

・リビング階段

  →やっぱり、家族の顔を見たいので。家にいるのかいないのかわからないように      

はしたくなかった。

・階段の踏板が三角形にならないこと

  →降りるときに踏み外しそうで怖い。

・階段への導線が、テレビやソファの前を横切らないこと

  →なんか目障りでいやだなあ、と思って。

・階段を降りてすぐのところにトイレを配置すること

  →2階はトイレ無しなので、なるべくトイレを2階から近くにしたい。

・階段を上ってすぐのところに夫婦の寝室を配置すること

  →夜、トイレにすぐに行けるようにしたい。

 

 

こんな感じで、最初はこだわりがなかったはずなのに、なんだかんだと間取りの上でのこだわりが増えていきました。

でも、こうやって、いろいろと考え、「やっぱりこうしたいよね」「こっちの方がいいなあ」という自分たちの希望を間取りに取り入れていくのは、とっても楽しい作業でした。

間取りは「3Dマイホームデザイナー」というソフトを使って作りました。おすすめです。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

よろしければ次回もお付き合いください。

質問・コメントなどお気軽にどうぞ。