先日9ヶ月健診に行ってきました!

9ヶ月健診は保健所や保健センターではなく

小児科に直接受診しました




小児科受診というところがポイントで、

ほぼ医師の診察なのです…

特に健診の日というのは決まってないので

一般診察と同様で予約をとって

順番が近づいたら行くという流れ



そしてこの時期の小児科は激混み魂が抜ける

何の症状もない我が子を

病院に連れて行くだけで

疲れてしまいましたネガティブ


保健師さんや助産師さんもいないので

看護師さんに身長、体重測定してもらい

医師の診察を受けて終了…





私、

お願いします  と、

ありがとうございました  


しか言ってなかった気がするな無気力




発達とかで困ってることとか

気になってることがあった場合、

なかなか言いにくいだろうなー

と思ってました…


我が子はそこまで気になることは

なかったのでよかったですが



医師が我が子の足を触るなり

すごい締まってるね、もう歩くでしょ

といい当てられ、

うらやましいくらいの順調な発達です

と太鼓判されたので

困ってることないだろー

ということで何も聞いてこなかった

と思うことにします泣き笑い








まだ起きるの遅い方ですが

なんとか3回食できてますニコニコ





最後まで読んでいただき

ありがとうございました!


いいね、フォロー、コメント

励みになってますうさぎのぬいぐるみ