社内SEをしながら
自由な生活を満喫している

ひろゆきです。
自然農での家庭菜園で
おいしい野菜を作っています。

 

茨城に帰ってきてから

野菜作りをしています。

 

教科書は「野菜の時間」

を監修している藤田智監修の

【野菜作り大全】

がベースです。

 

・土をつくり

・畝をつくり

・マルチを張り

・防虫ネットをかけ

・寒い時はビニールをかけ

・収穫

 

このサイクルでした。

 

昨年の秋から『自然農』に

チャレンジしています。

 

自然農は、雑草を活用します。

・雑草は抜かず、地際で刈り取り

・マルチの材料に雑草を使い

・畝間にも雑草を敷いて土を柔らかくし

・畝に敷いた雑草をかき分けて苗や種を植える

 

そんな農法です。

 

自然農を始めることで

劇的に改善できたことがあります。

それは・・・

 

・・・

 

・・・

 

耕さなくなった!(^0^)

 

たてた畝に雑草を敷いています。

すると、ダンゴムシやヤスデ、ミミズが

たくさんやってきます。

土の中に残った根を虫たちが食べます

と同時に、土をほじくり返してくれます。

結果、土が柔らかい状態が続きます。

 

耕すのって結構体力が必要なんです。

まじめに耕運機を購入しようと

いろいろ探していました。

自然農をすることで、土を耕すことが

なくなりました。

 

今の時期は特に雑草の刈り取りが

大変ですが、

土を耕す労力に比べると数段楽です。

 

デメリットもあり・・・

雑草は刈り取っているため、無くなりません。

常に緑があります。

見た目があまりよろしくないです(^^;;

それと、いまの時期(梅雨以降)は草の生育が

とても早く、休みのたびに草取りが必要です。

 

なにかいい方法があるといいのですが・・・。