クリアー使い分け | hobby-hobby

クリアー使い分け


どーも

朝から雨やし、台風きてますね。(;´д`)







最近は艶消しクリアー使い分けるようになった。そんな話


フィギュアには水性ホビーカラーの艶消しクリアー

フラットベースじゃなくて、艶消しクリアーね!
フラットベースなんか吹いた日には燃え尽きて真っ白のフィギュアになるから。経験済み

ガッシュ並みにフラットになります。








車両には基本的にガイアノーツのフラットクリアー






ジャーマングレー2台並べてみた。

使った塗料ほぼ同じ、ウェザリング工程ほぼ同じやのにだいぶん違う。笑











ブログ書きながら分からん漢字調べるけど、使い分け難しいね(−_−;)クリアーと違って

工程 行程とか制作 製作とか。

調べた結果、模型の場合は 工程 制作 を使うのが正しいかと。