先週からのギックリ首が

やっと良くなってきたと思ったら、

今度はギックリ腰になりましたよだれよだれよだれ

 

首と違って軽度なものの、

昨晩は直立歩行できず類人猿状態で

家の中をウロウロしていました爆笑

 

 

そんな中での、

昨日(Day5)の

サイレントプログラム。

 

もぉー、凄まじかったですね!

 

私は辛かった思い出を思い返しても

重い感情が出てこないし、

音楽に身を委ねても何も感じなくて

 

会場の方々の音に圧倒されて

段々怖くなってきて

音を消してしまいましたあせる

 

 

溜め込んでいるものが

無くなったのかな?なんて

ぼけっと考えていたのですが、

 

やっぱり気になって

今朝インスタで検索したら

 

旺季先生がインスタライブで

昨日のワークについて

お話をしてくださっていましたうさぎのぬいぐるみラブラブ

 

あの感情開放ワークは、

何のためにするのか?

どうやるといいのか?

 

というのが腹落ちしたので

シェアしますねキラキラ

 

感情は身体(特に関節)に溜まる。
感情が溜まっていると身体に痛みが出る。

痛みが出るのは、感情を感じるのが怖いから(という場合もあるかも)

 

大声を出すと感情が出る。

溜まった感情を解放することは身体のためにいいし、ソースとつながるパイプが掃除されてクリアになり、直感が受け取りやすくなる。存在感が出る。
 

オンラインで参加する時、家でやるときはクッション&バスタオルで口を覆うといい!

 

※かなりざっくりと

まとめてしまったので、

詳細が気になる方は

旺季先生のInstagramを聴いてみて下さいキラキラ

https://www.instagram.com/tv/CoQjdJIDCmD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

スター

 

 

旺季先生の解説をきいて、

 

そういえば昨日のわたしは

「苦しかった経験」を

頭の中を探ってばかりで、

 

会場の方々を

外側意識で見てばかりで、

 

「今この瞬間の身体の声」

全く耳を傾けていなかったことに

ようやく気づきましたニコニコあせる

 

 

 

じゃあ、

もっと自分の身体に集中して

もっと自分の世界に入り込んで

 

会場の方々の声も

自分の細胞、身体の声だと思って

やってみよう!

 

と思って

再チャレンジしてみましたおやすみ

 

 

スター

 

 

色々と腑に落ちて、

バスタオル&クッションで

防音対策もばっちりしたら(笑

 

今回はしっかり

入り込むことが出来ました目がハートラブラブ

 

自分の世界、自分の身体だけに

意識を集中してみたら

 

昨日はあんなに怖かった

会場の方々の声が、

自分の身体の声だと思ったら

愛おしくて怖くなくなって…

 

自分の中に

深く深く潜っていったら

 

絶叫するほどの

昂りまでには至らなかったものの

嗚咽が出るくらい涙が出て

 

 


この役立たず

なんで女で

生まれてきたの

 

 

って、

自分で自分を攻撃していた

過去を思い出しました。

 

そういえば私、

家業(自営業)で

忙しかった両親に対して

 

女で生まれてきてごめんなさい

力になれなくてごめんなさい

役立たずでごめんなさい

 

…って、

つい数年前まで思ってたんです。

 

すっかり忘れていましたが驚きあせる

 

 

 

先週の首の痛みで気づいたことは

世界への不信感からくる

他人への怒りでしたが、

 

今回の腰の痛みで気づいたことは、

自分の無力さへの怒り

自分の存在そのものへの怒り

でした。

 

 

そういえば一番最初に

ギックリ腰になったのは

中学生の頃でしたが、

 

その頃は家族とも周りの人とも

うまくコミュニケーションがとれず

家では叱られ学校ではいじめられて、

自分の存在を全否定していました。

 

腰と言えば身体の「要」だけれど、

 

「存在そのもの」という

自分の要を攻撃しながら

感情を溜め込んでいたから

腰に傷みが出たのかな?なんて

ちょっぴり思っていますキラキラ

 

 

自分が自分の存在そのものを

否定してるって…

こんなに辛く悲しいことって

無いなって思いましたぐすん

 

 

スター

 

 

自分の存在への否定に気づいて

感情を解放して

声に出して発散したら、

めちゃくちゃスッキリしました目がハートキラキラ

 

happyさんもイマココ7Daysで

過去に我慢した感情は

身体に溜まっていると

話してくれていましたが、

 

そもそも自分が

こんなにも我慢して

溜め込んでいることに

全然気づいていなかったなぁ…。

 

 

そもそも、私自身が

人から怒りや恨みをぶつけられるのが

すごく嫌だから

 

自分はそれを人にやっちゃだめって

禁止していたけど、

 

自分の怒りや恨みを

人にぶつけるのと

 

自分の中に溜め込まずに

自分の外に発散するのって

 

全然違うんだなって

体験することができました。

 

 

ここへきて

またひとつ理解を深められた

気がして嬉しいです。

 

 

この素晴らしい気づきの機会を

提供してくださった

happyさん、

旺季志ずか先生、

そして昨日会場にいらした方々。

 

すべての皆さまに、

心から感謝ですうさぎのぬいぐるみキラキラ