二十四節気において1年の始まりと言われる、

立春がやってきましたうさぎのぬいぐるみキラキラ

 

待ちに待ったサイレントプログラムも

いよいよ始まりましたが…

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

スター

 

 

私は先週の中頃から続いていた

首の激痛がようやく治まってきましたほんわか

 

しんどかったけど、あの痛みのお陰で

自分が怒りを溜め込んできたこと…

そしてその怒りは

世界への不信感から発生したものだと

気がつくことができてパー

 

 

1月31日からのサイレントプログラムで

世界は怖い場所という思い込みを手放して

安心して身を委ねて

存在できるようになりたいな

 

なんて望んだところから、

わたしの21日間が始まりました。

 

 

日々たくさんの気づきや変化、

手放しが起こっているのですが…

 

特に嬉しかった

2/3に起こった出来事を

書き記しておこうとおもいますおすましペガサス

 

 

スター

 

 

瞑想中に、なぜかふいに、

小学6年生の頃の私が

出てきてくれたのですが。

 

小学6年生といえば

あんまりいい思い出のない

苦しかった頃なのですが…

 

その頃を思い出そうとすると

膝を抱えているイメージばかりが

頭に浮かんできて、

私が抱きしめるばかりだったのに

 

今回はなぜか

自分からドアをあけて

歩み寄ってきてくれたんですね。

 

 

あぁ、もう過去のトラウマが

癒やされたんだ…と

めちゃくちゃ嬉しくなりましたぐすん

 

そして、

 

12歳の私が

私は世界を愛するために

生まれてきたんだよと

伝えてくれて。

 

 

本当は

自分自身や他の人達

そしてこの世界を

愛しているこそ

ずっと苦しかったんだ

 

ということを理解しました。

 

 

大好きなのに力になれない

大好きだから邪魔したくない

大好きなのに大事にできない

大好きなのに解りあえない

大好きなのに傷つけてしまう…

 

 

スター

 

 

あぁ、そうだった。

 

私は自分が目立つことよりも

人をサポートすること

誰かの力になることが歓びだった。

誰かの笑顔が歓びだった。

 

自分のためよりも

誰のためにやるほうが

パワーが出るタイプ。

 

世界平和を願っていて、

子供の頃の憧れの人は

マザーテレサ。

 

そんな子供だったよね。

 

 

だけど大人になるにつれて

いじめや実家の会社の倒産、

夫の浮気や社畜生活を経て

 

「誰かのために」なんて

偽善者で理想論者だ

恩着せがましい

正直ものはバカを見る

どうせ誰も見てない

 

そういう価値観に惑わされて

世界を信頼できなくなって、


結局世の中お金でしょ

もっとうまくやんなきゃ

優しくしたってつけ込まれるだけだ

自分の身は自分で守らなきゃ

大切な人は私が守ってあげなきゃ

私が努力して得た利益は私のもの

 
って心を閉ざして
自分の世界に閉じこもって
生きてきてしまったんだ。
 
 
スター

 

 

まさか自分の奥底に

こんな望みがあったなんてと

驚きましたが、

 

だけど思い返してみたら

誰かのためにって思うときが

一番パワーが出るし

アイディアもわくし

 

誰かの笑顔を見ると

疲れなんて吹き飛んじゃうし

 

他の人のことを

心の底から嫌いになれない。

 

だからこそ社畜にもなって

そんな自分が恐ろしいって

ずっと思っていたことを

思い出しました。

 

もっと自分のやりたいことを

やろうよって。

 

だけど…

愛を与えることやサポートすることが

私のやりたいことだって

受け止めることが出来ましたうさぎのぬいぐるみラブラブ

 

 

 

 

12歳の私は、

 

ねえ、

私はもう大丈夫だよ。

動こうよ。

やろうよ。

 

って言ってくれました。

 

 

望みに気づいたら

あとは行動あるのみ目がハートキラキラ

 

奪われるかもとか

いいように使われるかも

またダウンするかもって

ちょっぴり怖いけど…

 

自分や他人への

愛を見失うとどうなるか

身を持って知っていて、

 

自分を愛して癒せる

今の私なら大丈夫うさぎのぬいぐるみピンクハート

 

 

私の愛は無限大。

減るどころか、

与えれば与えるほど

拡大していくキラキラ

 

 

そんな前提を胸に

愛を選択していきたいと思いますパー

 

 

いやー、

年明けに相応しい気づきに

心から感謝です目がハートラブラブラブラブ