5年前から、甲状腺が腫れている。

3年前から、首の後が爛れ始めた。

 

そして5日前に突然

ギックリ首なるものになり、

布団から起き上がるときや

ドライヤーをかけるときに

激痛が走るように。。

 

どの症状も、

病院で診察を受けて

薬や生活のアドバイスを頂いて

今は少しずつ快方に向かってる。

 

 

だけどあまりにも

首に関するトラブルが続くので、

自分でも調べてみたら

 

のどや首は

自己表現やコミュニケーションを司る

第5チャクラが位置する場所で

 

その周辺の不調は

自分を表現できていない

コミュニケーションがうまく取れていない

というサインかもしれない

 

というフレーズが目について。

 

 

 

えーそうかなぁ?

自分のやりたいことや本音は

ちゃんとキャッチできてるし

相手に伝えることも

できてると思うんだけど…

 

って思ったんだけど。

 

ここ数日間自分を観察していて

これはもしや………

 

過去に飲み込んできた

自分の本音が

滞留してるのかも?!

 

ってところに思い至った驚きガーン

 

 

スター

 

 

他人の前で嫌な顔をしたり、

愚痴や弱音を吐くのはNG!

って躾けられてきた私。

 

本当は嫌でも、

本当は辛くても、

本当は悲しくても、

 

他の誰かが困るかもしれない。

誰かを不快にさせるかもしれない。

 

そうやって本音を押し殺して

平気なふりをするのが

当たり前な生き方になってた。

 

怒るなんてみっともないし

言ってもどうせ伝わらないし

言ったって相手は変わらない

 

相手の言葉は自分の内側の反映だから

相手に怒りをぶつけるのはお門違い

自分の内側をもっと見つめよう

 

なーーーーーーーんて

自己完結ばかりで、

相手に伝えることを怠ってきた。

 

本当は、

ただ相手に伝えるのが

こわいだけなのに。

 

 

 

 

鬱の人って

優しくしてもらえて羨ましい、

私もなりたいとか

 

子供を生みたいと思わないなんて

女として終わってるとかか

 

頑張ってオシャレぶってるけど

ジャージのほうが似合うよとか

 

え、子供いないの?

うわー妹に負けてるじゃんとか

 

あー姉がやっと結婚したとか

 

あなたがかわいそうだから

一緒に遊んであげてるんだよとか

 

 

ここ数日間、

浮かんで来ていた嫌な思い出。

言い返せなかった言葉たち。

 

当時の私は

抑えつけることになれすぎて

その場で怒りを感じられずに

ぽかーんとしてしまったんだけど。

 

今振り返ると

けっこーー

酷いよね。。。

 

 

会話の内容や

相手の状況・意図はどうであれ、

 

その瞬間に感じた

自分の感覚を尊重して

押し込めたり飲み込まずに

ちゃんと表に出してあげたかった。

 

あぁそっか。

まだ反芻してしまうということは

 

言えなかったから

癒えていないんだ。

 

 

スター

 

 

なるほどなぁって思って、

過去の自分を癒そうって

 

 

やだ!

できない!

やりたくない!

おしつけないで!

自分でやって!

傷つくからやめて!

八つ当たりしないで!

私を巻き込まないで!

許せない!

謝ってよ!

 

 

声に出して言ってみたら、

めちゃくちゃ気分がよくて

スッキリ気分爽快に目がハートキラキラ

 

自分のためにちゃんと怒るって

こんなに気持ちいいんだ…

知らなかった驚き

 

ここまでの強烈な痛みが無かったら

こんなに真剣に自分の感覚と

向き合わなかったかもしれない。

 

そう思うと、

この現象も感謝して受け取れるぐすん

 

30数年分溜め込んできた

怒りや憤りだから

きっとまだまだあると思うけど。

 

ゆっくりじっくり

癒やしていきたいと思ううさぎのぬいぐるみラブラブ