最近、

気になる2人がいる。

 

 

 

1人目は

取引先の社長。

 

すごく明るくておおらかで

気配りのできる素敵な方。

 

私はこの方の会社の

一部の事務作業を

請け負っているのだけど…

 

社長は忙しすぎるせいか、

伝達漏れや確認もれが多く

また他の方がプライベートな事情で

急な休みをとった影響もあって

 

最近クレームが頻発していて、

その謝罪を含む後処理を任されたのだ。

 

 

まぁ会社の責任だし、

私のせいじゃないとか

社長のミスなんだから

自分で処理してほしいとか

 

大人げないこと言ってないで

やるしかないよなと思って

対応していくと…

 

私が "仕事が出来ない人" という印象を

お客様に与えているなという感覚が、

お客様からのメッセージから

ビシビシ伝わってくる。

 

日頃から丁寧さと誠実さを

意識して対応してきただけに、

誤解されるのはさすがに辛いネガティブ

 

 

スター

 

 

気になる人の2人目は、

取引先の会社の女性。

 

「◯◯日に資料をお送りします」

という自分から提示した納期を

連絡もなしにすっぽかし

(もう5回も)

 

そのくせこちらには

「急ぎなので最短納期でお願いします」

と言ってくる方。

 

 

ただ、対応や言葉が丁寧で

こちらの要望にも

耳を傾けて下さり、

悪意を感じない方なので

 

私の方は怒りを感じることも

あまりなくて、

 

「忙しいんだろうなー」

「一生懸命なんだろうな」

「教えてくれる上司はいないのかな」

「しかしおもろいなー」

 

なんて見ていた。

 

 

しかし昨日はそれがひどくて、

急ぎなので明日の午前中までに

仕上げてほしい!と言われ、

ちょうど時間があったので了承したら

 

資料は(昨日の)午前中に

お送りします!と言って

実際に送ってきたのが16時。

 

 

え…

今から着手して

明日の午前中までに仕上げろと?????

 

 

おいおいおーいっ!!!

いくらなんでも

ひどいぞっ!?

 

 

爆笑笑

 

 

 

 

………こんな感じの、

自分が良い人だと思っている相手に対して

ちょっとした不信感や

苛立ちを感じる事象が

最近増えてきたなと感じていて。

 

これは、
数日前のトラブル↓の時みたいに、

 

まだ気づくべきことがあるっていう

ハイヤーセルフからの

メッセージなのかも!

 

と、自己対話をしてみたおやすみ

 

 

スター

 

 

まず、私は今何を感じてる?

 

蔑ろにされている感じ?

気を遣いすぎて疲れてる?

自分の意見を伝えたい?

相手に変わってほしい?

 

…違う。

 

 

責任を押し付けないでほしい。

尻ぬぐいをさせないでほしい。

他人に振り回されたくない。

 

そうだ。そうそう。

だけどまだスッキリしない。

 

 

好意をもっている人に対して、

トラブルの原因や責任の所在探し

誰かの粗探しなんかしたくない。

 

もっと深堀りできそうだ。

 

 

本当の本当の本音は何だろう…

 

他人を頼れるのが羨ましい。

他人を振り回せるのが羨ましい。

他人に押し付けられるのが羨ましい。

 

そうか。彼らが羨ましいんだ。

私も甘えたいの?頼りたいの?

 

うーん。

それも違う気がする。

 

 

 

あ!!!!

そうか!!!

 

他人に嫌われたくないと

自分の傍若無人さを

私は否定して抑圧して

本音を押し殺しながら

良い人を演じてるから

 

傍若無人と感じる振る舞いに

イライラしてるのかも!!!

 

 

 

ここに辿り着いたとき、

うわ、コレだーーーーーっ!!!!!

って興奮したよだれキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

確かに私は、

優しく穏やかな人に憧れて

そうであろうと取り繕ってきたけど。

 

他人に興味が無いし、

他人にペースを乱されたくないし、

他人のペースに合わせたくないし、

出来れば話しかけられたくないし、

自分の心地いい環境じゃないと

一瞬で不機嫌になるし、

 

冷たいし、厳しいし、細かいし、

頑固で、気難しくて、

融通のきかない怒りん坊。

 

本当は、

超ーーー傍若無人で

超ーーー自己中な人間なんだ。

 


 

だけどそんな自分じゃ

好かれないよな、

人としてダメだよなって思って

一生懸命良い人を演じて

 

好かれるために愛されるために

自分を受け容れてもらうために

打算的な行動を重ねて

媚びを売ってヘラヘラしてた。

 

 

 

優しくて穏やかで、

嫉妬や自己否定なんかとは無縁で、

みんなに愛されている

春の木漏れ日みたいな人や

 

おおらかで懐が広くて

細かいことはいちいち気にしないで

笑い飛ばして周りを笑顔にするような

真夏の太陽みたいな人

 

人の心に寄り添って

人の話に耳を傾けて

人に興味関心を持って

 

そういう人たちに、

ずっと憧れてきたんだけどなあ。

 

でももう自分じゃないものへの

憧れは手放して、

自分の性質を否定するのはやめよう。

少しずつ仮面を外していこう。

 

 

 

そう思ったら、

 

腹黒で醜い部分ばかりの

そんな人間くさい私が

無性に愛おしくて

妙に滑稽で笑えてきて笑

 

自分の黒い部分を受け容れただけなのに、

めちゃくちゃスッキリいい気分!と

なぜだか深ぁぁい安堵感に包まれている。

 

今まで気づかなかったけど

相当無理して演じてたんだなほんわか

面白いなぁ。

 

私の世界はこれからどんな風に

変わっていくんだろう?

これもまた実験&観察で、楽しみだキラキラ