世の中には色々あるんですよ

洋服を選ぶ方法



パーソナルカラーだの骨格診断だーのの診断系ですね


でもひとりひとり身長、胸の大きさ、肩幅、お尻周りなんかも違うので
私としては診断は目安になるけど
どうしても大まかなものになるかなって思ってるんですよ( ˙꒳˙ )



そこで私が服を選ぶ時にやっているのが




試着室で写真を撮ることなんですよ( ˙꒳˙ )




元々ファストファッションばかり買っていた私


特に海外のものだとサイズ表記はあるものの、作っている場所がバラバラだからなのか

同じサイズでも結構ものによって違うので試着必須なんですよ( ˙꒳˙ )


ただ、似たようなアイテム同士を比べたり
同じもののサイズ違いを比べたりとかすると試着するだけでも大変で(H&MやZARAだと7~8着は持ち込めます)

それだけで疲れちゃうのに
やっぱりさっきのが合ってたかな??ってやると本当にエンドレスです(:3[▓▓]



でも



着たら即全身鏡に映る自分を画像に残しとけば大丈夫!!パシャリ! Σpω・´)



お手持ちのスマホで撮れば
カメラロールに残るので
一覧で見比べることもできるし


また服を着直すってこともなくて済みます


何より画像に残すと


思ったより太って見えるとか
丈が思ったより短かったとか
ジャケットなんかは肩がだいぶ余ってしまうとか
同じデザインでもこっちの色のが合うとか



そういうのがわかりやすくなります


買ってからのあれーーー??( ᷇࿀ ᷆ )

が少なくなります




これは太ってる痩せてる関係なく
あれーー??ってなるときゃみんななるwww

サイズOKでも顔のテイストでみるとなんか違う???とかね



この方法はちょっと値の張る服なんか買う時は特にオススメしたいです(っ´ω`c)マッ...


高いお金出して失敗したくないし


ドレスやコート、ジャケットなんかは重たいのも多いから
着て脱いでするだけでも大変なのでw


ぜひぜひやってみてくださいね・:*+.(( °ω° ))/.:+*.