10月の締めを迎えました。

今月分も載せます!!

  収入

395,067円

夫婦お給料と児童手当

  支出

360,236円


  収支

34,831円


支出内訳

⭐︎住居費 83643円(ローン 管理費 修繕費 駐車場代 町内会費 水道代)

⭐︎食費 34,526円 (お米込み)

⭐︎医療保険 19107円 

⭐︎税金積立 18000円(固定資産税 住民税 車 税) 

⭐︎電気・ガス 15432円 

⭐︎保育園 15990円 

⭐︎衣料費 49,134円 

⭐︎夫お小遣い 13,000円 

⭐︎外食費 8927円

⭐︎交際費 0円

⭐︎自動車費 31417円(営業車の駐車場代と自 家用車保険 車検代10万円含む)

⭐︎ガソリン 4,092円

⭐︎日用品 8411円

⭐︎習い事 4000円 

⭐︎美容 1749円

⭐︎PayPayチャージ 1000えん

⭐︎お菓子 1493円

⭐︎医療費 2600円

⭐︎子供費積立 2000円

⭐︎歯科矯正積立 5000円

⭐︎家電積立 0円(ボーナスなど臨時あった時)

⭐︎その他  1249円



衣料費が高い。いや。食費超えはヤバイ!!

私だけじゃなく、夫と子供のも重なったとはいえ…

私が凄く多い。


でもそれだけじゃない。

ふるさと納税。

そして駐車場を他で契約する事にしたので。

その敷金礼金なんかも重なった。


児童手当分もも貯められなかったのは初めて…


夫のお給料が明日土曜日なので本日入ったけど、今月は中期の手当で10万ほど多かった!毎年、この時期に少し頂ける。


そして私の最後のお給料に上乗せで退社金が6万円ほど入るはず!!

来月は気を引きしめて!

少しでも今月分を取り戻したい!!


そして無事に次の仕事決まりました!!


最初は研修でフルタイムで10日ほど座学あり。大変だけど頑張る!

その分。

最初の月だけ収入も多いはず!!

12月は色々お金かかるし!!有り難い気持ちで頑張るぞー!!


今日は肉じゃが。