※婚活しんどい系記事が続いてたので

たまには別の話題を挟みますニコ







先日DIORにて物色‥♡







レディディオールの白かベージュピンク

狙ってましたが、

2つともミディアムサイズは在庫無し😭




黒かシルバー汚れなくて良いと話を伺ったものの、

黒のラムスキンはやっぱり私の中ではCHANELで



レディディオールなら

白か淡い暖色系の色が欲しかったので諦めることに。







その結果、、







ブックトートのトワルドゥジュイ柄




購入しました✨ニコニコ





ミッツァはゴールドと迷ったものの

同色のグレーに決定♡



前回買ったミッツァはこちら↓

(としきさんとのことが書いてありますが笑)

『Dior新作ミッツァ♡』この土日もとしきさんと一緒の時間を楽しみました。一緒にいる間中、益々好きが止まらず。(惚気てすみません😅)実はとしきさんとの2人の間のことで少し前からちょっ…リンクameblo.jp





🌟が可愛い💕






先日、表参道のDIORに事前の下見に今彼さんと

足を運んでいたこともあり、




購入したその場で今彼さんに即報告。




彼女(プロポーズしようとしてる相手)

がこんな高い買い物してたら

結婚生活後を心配されるんじゃなかろうか?😂



とも一瞬思いましたが、



私も自分でそこそこ稼いでいて



自分で働いて得たお金で買ってるものなので

何も問題はないと考えたのと、




普段は超絶質素


(ほぼ無駄使いせず、

どうでもいい日用品は1円でも安い方を迷わず選び

不用品はメルカリで売却。)




かたや

働く以外にも投資でお金を殖やしつつ


本当に自分の心ときめくものや体験(旅行)には

自分のためにお金をドカンと要所で掛けるタイプ

であることを既に今彼にも話していたので




遠慮なく報告しました真顔📲




その結果↓





表参道DIOR行った時、

値段見てやっぱりビックリしてたんだ😂


(‥男性からしたら

女性のブランド物のバッグ の値段は驚きですよね‥)










ちなみに、



このお買い物をした際の

DIORの担当さんが物凄い神接客で

人生で断トツ素晴らしいかたでした。





買い物って単に“お金を出してただ手にする”

という行為ではなくて、



“誰から買うのか”

“どんな想いで手にするのか?”



がものすごく大事だと思っています。





物は単に物ではなく


そこに必ず想い(エネルギー)が乗っている。






この担当さんはどんなお願いをしても

嫌な顔せず迅速に対応してくださり


こちらのニーズを的確に掴むだけでなく

先回りや率直な意見を言ってくれる



そして、

物腰柔らかくて丁寧な“人柄”が何より素晴らしい





※婚活するようになって、色んな場面で

“人柄”をすごく重視するようになった気がします😂





この担当さんと2時間近く

色々見せていただきながらがお話してたんですが、




その中で彼女が言ってた話で

すごく印象深かったものがありました。





それは

人は同種の人を引き寄せあうことに関して。




担「ラグジュアリーブランドの

接客業界で通説的に言われてることがありまして。


私も痛感したことがございます。



それは、


“自分につくお客様は自分に似ている”

“自分に似たお客様が自分の顧客様としてつく”



ということです。



そして、来店されたお客様を見ると

どの担当の顧客様かわかるんです




モ「えぇえぇ、それはすごいですね!」




担「物事の主張がはっきりされていらっしゃる

お強いタイプのお客様にはやはり

はっきりしている強めな担当者がついておりますし、


私みたいなタイプには、

優しくて上品なお客様が多くついていただいております。



男女も似た物同士がやはり結ばれると思いますが

接客業界においても同じなんだと痛感しています。




モ「まさに“引き寄せあってる”ということですね。

男女のパートナーも鏡って言いますもんね。」




担「仰る通りです。」




こんな素敵な担当の方を引き寄せられたことが素で嬉しい😂






パートナーは紛れもなく鏡。



同じ思考傾向、同じタイプ、

同じエネルギー(レベル)の人間同士が必ずくっつくようになっている。




絶対不変のこの世界の法則。





そして、接客においても同じとは‥






直近で婚活を猛烈にしていて

男女のパートナーシップとは。

どんな人と惹かれあい、くっつくのか。



実体験を通じて色々感じることがあったため




この話は本当に感慨深かったです。







言い方を変えれば



自分が変われば周り(出会う人)も変わる。




究極、相手は関係なくて

自分がより魅力的により成長していこうと

(その努力ができる人間になろうと)

思いました。




自分のダメなところは否定せず受け入れて、

そのうえで現状維持でいいやって投げ出すのではなくて

自分の本当になりたい状態、在り方になるよう

自分のために努力して“あげる”


が“成長する”の適切な意味かなと個人的には思ってます。


それも自分への愛だなぁと。。





そんなことを感じた

DIORでのお買い物でした🌟