こんにちはー😀

今までの経緯はざっくり書いたので、今回は

【脂漏性皮膚炎でやって良かったこと】です。

※あくまで私個人の経験からなので、一人一人肌質は違うのであくまで参考程度で!


◎アゼライン酸クリーム

小麦由来の酸で皮脂の抑制とアクネ菌の抑制、ターンオーバーの促進、赤みの軽減など。

海外ではニキビ治療薬にもなっています。レチノールと違い妊婦さんでも副作用はなくニキビケアができます。日本では自費診療です。美容皮膚科でも取り扱って所とない所あるので確認を。


私はこれで大分救われたと思います。酸なので弱いピーリングみたいな感じです。始めて使用した時は赤みが増し、ピリピリした感じが続き不安もありましたが1〜2週間程度でおさまりました。使用後はざらつきなくニキビもなくなります。赤みもおさまるので炎症の赤みには合ってると思います。


◎イソトレチノイン

重症ニキビ治療の最終段階。ニキビの内服です。

ビタミンAの一種で皮脂分泌を抑える。抗炎症作用があります。血液検査が必要になるので、取り扱っているか確認が必要。自己判断では飲まないように!副作用が強く出てしまう人もいます。妊婦さんは内服できません。


私は美容皮膚科で血液検査と共に内服開始しましたが、頭痛が酷くなり1ヶ月でやめてしまいました。その人に合わせて20mgや40mgと変更できるので診察でしっかり伝えやっていく感じです。内服なので副作用が強いと中断せざるおえない時もありますが、大体のひとは大丈夫みたいです笑い泣き内服していた1ヶ月間はとにかく皮脂抑制が最強です。顔だけでなく全身のニキビがなくなります。ついでに医師から脂漏皮膚炎も良くなると言われました。なので逆に乾燥してしまうため、セラミドなどの保湿成分必須でした。効果はテキメン!脂漏性皮膚炎どころか、皮脂で開いた毛穴もほぼ治りました。ですが、私は副作用が強く出てしまったため断念ガーン 普通は半年ぐらい内服を継続しないと元の状態に戻ってしまうそうです。私も1ヶ月は大丈夫でしたが、2ヶ月目からは通常運転です真顔

また、内服は海外から取り寄せるため自費診療です。なので価格がかなり高い。30日分で1万6千円ほどします。メーカーやmg、皮膚科によって価格が変わりますが、半年で10万ほどかかるかなと思います。副作用がなくて、お金大丈夫で一発で治したいと思う方はやった方がいいです。かなり改善されると思います。


今回はここまで。

ありがとうございます予防