このところのニュースを見ると

安倍晋三元首相国葬(黒葬・酷葬)】

ロシアによるウクライナ侵攻

ばかりで明るいニュース

殆ど見当たらない‼️

 

多発性骨髄腫治療

受けていない小生

ニュースを中心に投稿しているが

目新しいニュースもほぼないので

投稿する機会が激減してしまった。

 

そんな中で

小生にとって気になるニュース

見付けたので投稿したい。

 

こども政策担当

通園バス安全装置義務化

指示したと言うのだ。

このニュースを見て

少し安心できる』と思いつつ

何で【通園バス】を名指ししたのか

不思議に感じた。

 

こども政策担当だから

通園バス名指しなのか

通学バス】は除外なのか

公共交通機関である路線(乗合)バス

観光バス

首を傾げた。

古い話ではあるが

小生の高校時代

バス通学同級生

帰りのバス寝てしまい

気付いた時にはバス車庫の中

真っ暗の中バスから飛び降り

脱出した話を思い出した。

 

⬆️の事等を考えた時には

通園バスだけ

全てが解決出来るとは思えない

 

勿論

通園バス】は乗客幼児だけに

最大限配慮必要だと言う事も

充分に理解はできる。

 

ただ、小生の言いたい事

通園バスのみ対象とした

システム(ハード)対策のみでは

今後も同様事案発生する

可能性あるのではないだろうか

小生は

システム(ハード)対策に加え

必ず確認すると言う人的対策

必要不可欠だと思う。

どこかの政治家

宗教団体繋がりのように

気付かなかった‼️

認識していなかった‼️

知らなかった‼️

理由ならないようする事

何より大切ではないだろうか

(今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。ハートブレイク