こんにちは



今日は私が住む地域はそこまで寒くなく過ごしやすいです。

リウマチ症状も年末年始に無理して痛みがありましたが落ち着いてきました。




さて今回は賛否両論ある遅延性アレルギーのお話。




色々言われておりますが、わたしは検査して体質も劇的に改善されたのでこれが原因だったことは確かだと思っています。




遅延性アレルギーとは

簡単に言うと

ある食材を食べて抗体ができてしまい、排除すべきものと身体が判断して攻撃することによりアレルギー反応をもたらす。

すぐにアレルギー症状は出ず、いつ出るかわからない。




だいぶ端折りましたがこんな感じ。




33歳の時に調べました。

なぜ調べようと思ったのかと言うと

子供の頃からじんましんや湿疹がしょっちゅう出ているのに、即時性のアレルギーでは食べ物にアレルギーは無い。

慢性的にかゆみ、下痢、倦怠感、不眠などなど

原因不明の様々な不調がずっと続いていた。




色々な病気を疑いまして、たくさん検査したけどどれもひっかからない。

(しまいにはかゆみは"乾燥です"と言われるw)




最終的に行き着いたのが遅延性アレルギーでした。




検査して反応したもの

小麦

小麦グルテン(ゲージ振り切るww)

牛乳

玉ねぎ

メロン

キウイ

マンゴー

アーモンド

バニラビーンズ




遅延性アレルギーの場合、食べすぎてたら高く反応してしまうものもあるらしいので全てとは限りませんが

とりあえず全て半年除去することになりました。




除去し始めて割と早めに体調に変化がありました。




まずかゆみがなくなって、寝ている間掻くことがなくなりました。




倦怠感もなくなって、昼間から眠いということがなくなりました。



肌を掻かなくなったので、肌荒れも改善。

悩んでいたのが嘘のようにお肌がツルツルになりました。




下痢もめったにしなくなり、食事の後めちゃくちゃゲップが出ていたのですが、それもなくなりました。




パンと麺が大好きで、米が嫌いだったので、半年除去しなければならないと聞いた時は絶望しましたが(笑)




除去の苦しみより、身体が軽くなった方が嬉しくてなんとか頑張れましたウインク




この時、食材と塩と胡椒があればなんとかなると学びましたww




半年除去し

ゲージが減らなかったもの


小麦

小麦グルテン

牛乳

メロン

バニラビーンズ



これらは食べない方がいいね、と言われたのでその後極力食べないようにしています。




そんなわけで今も除去生活をしておりますが、今の世の中代替え食品がたくさんあるのでなかなか快適に過ごしております。




今日の昼ごはん

米粉のパン

ピザトースト風




これで作ってます。

(値段との兼ね合いで。もっと美味しいのありますが、めっちゃ高い)







開いてるのはご愛嬌w



米粉のパンは最近ではアレルギー除去食品に力を入れているスーパーには置いてあることが多くなりました。


豆乳のチーズは相模屋さんのは置いてあるところは多いですね!

お豆腐コーナーにあることが多いです。

味が濃くてチーズにとても近いと思います。


豆乳チーズでおいしいのはイオンのココナッツオイルで作ってあるやつも美味しいです。




長年の地味ーな不調をお持ちの方、こんなのもありますよ。

的な感じの意味で書いてみました!




それにしてもリウマチといい、遅延性アレルギーといい、自分で自分を攻撃するのが好きな体質みたいです笑い泣き



そんなにいじめなくてもいいのにね知らんぷり

自分をよしよししてあげよう。








●丸パンも美味しいよ!●