リウマチとなりますとね、お仕事問題が浮上しますよね。
私の仕事は事務半分、肉体労働半分といった感じのお仕事です。
1年半ほど前に転職したばかりなので、一番下っ端です。
20年以上、接客販売をしていて
事務職は初挑戦での転職でした。
正直、事務作業は自信がないので肉体労働でカバーしていた感はあります。
そして会社の売り上げの大半を占める仕事に直結するのがその肉体労働です。
そんな中、肉体労働ができなくなりました。
まだ最終的な結果は出ていませんでしたが、ほぼ確定だと思っていたので、早めに上司に相談。
その時点でもう痛みで肉体労働はできない状態だったので
事務の仕事だけで継続して雇ってもらえるのか
雇ってもらえるとして給料はどうなるのか
お話しました。
幸いなことに上司(女性)は病気全般に理解のある人で
普段から病院に行くことに関しては遅刻しようが早退しようが休もうが、病院優先で考えてくれる素敵な上司です。
すごく将来を心配してくれて、わたしのメンタルも心配してくれて
何とか続けられるように私に出来ることを考えてくれて(私も出来るとこを提案しましたが)
その上で社長に掛け合ってくれました。
給料は下がるだろうな
仕方がないな
と思っていましたが
入社した時の給料に下がるにとどまりました!
(2万昇給していたので、その分下がっただけ!)
わたしもまわりももっと下がると思っていたので、先輩は自分のことのように喜んでくれました
本当にありがたいことで
生活も節約すればなんとかなるし
何より新たに仕事を探さなくて済む
(リウマチで事務のスキルもほぼないだと雇ってもらえないか給料めちゃくちゃ低いかですよね)
心を入れ替えて、苦手な事務のお仕事を頑張ろうと決意して、自分の出来ることを精一杯やっていこうと気合を入れました!
私は自分でいうのもなんですが、運がいい人間なので今の会社に転職していたのもお導きがあったのかなーと思います。
販売を辞めて事務職へ転職していたことも
1年半経過していて少しは仕事ができるようになってからリウマチを発症したことも
本当に運がいいなーと
仕事の問題が解決してだいぶ安心できたので、あとは結果をどーんと構えて待つことにしましたよ