先週の金曜日は、成形での

再建お胸の検診でした



左乳がん全摘を受けたお胸は

インプラント再建を施してあります


全摘時にバルーンを入れ、半年後に

インプラントに入替手術しました


乳がん検診と再建検診は半年ずれてます



昨年8月に乳がん9年検診を受けたので

今度は再建9年検診となります


今回は視診、触診、異常を感じてなければ

来年エコー予定




昨年9年検診した左乳がん


その後、胃がん宣告受け

11月に胃がん胃2/3摘出手術を受け

あっという間に半年経ってました


再建検診を挟むと、

胃がん検診もあっという間になるかも



さて、その再建検診の翌日

某所で


『希少がん』の市民公開講座を

拝聴してきました



がん と 癌 の違いを知り驚く


がん:癌 白血病 リンパ腫 肉腫などすべて

癌:一般的に上皮系より発生する がん


肉腫:間葉系細胞由来(非上皮系)の がん



なので、上皮系がんの胃がんや乳がんは

胃癌、乳癌とも書けるわけで、


例えば、肉腫は『がん』の一種だけど癌ではない、となる




知らんかった、、


ひらがな『がん』と漢字『癌』の違い、、





津島神社隣の宝寿院 大師堂の福猫様

神の使い白猫様です


もうじきねこの日(2/22)

ファミマ、猫三昧