ご訪問ありがとうございます(*'∀`*)v

先日の乳房再建~乳頭再建 その1では
リブログ記事までいいねをありがとうございますきらきら


ミニー



2010.2 婦人科初回手術後、子宮筋腫を半年毎に経過観察中に乳がんとなりました

2014.7.4 乳がん告知
2014.8.11 同時再建

エキスパンダーにメタル部がありMRI不可
婦人科でMRIが必要となるといけないから

同時再建から半年以降入れ替え可能で、

半年後の2月は半ばに形成医師の出張で、
前倒してもらったっけ

2015.2.5 シリコン入替手術

入院はきっかり一週間、
用事がありそれまでに退院できなければ外出許可かと画策してましたが、ぎり間に合いました

実際にブロ友さんの中でも、入院中連れ出してもらってる方もいました 



実は私のシリコン手術の間際に、義母も手術するかどうか検査とかしてて、
悪性じゃないので義母は手術見合わせ、、
退院直後も、義母検査に付き添いました


なんて年だがびょーん



ミニー



シリコン入替手術~

私は午前の手術で、夕方には復活し晩ご飯すら食べてました

午後、もう尿の管とか抜いて動いてもらっていいですよと、早々に離床すすめれる
自分達も助かると外科と比べ介護施設化してる整形病棟、人手不足明瞭

メドマーの足が痺れ限界を感じ、結局尿の管やら機械やら外してもらい歩いてました

はい、手術当日ですすげ~



確かに日帰り手術もできなくはないわ
ドレーンぶら下げて退院させてる病院もありますしね





ドレーンは1本で、それ以外何ら問題なく
同時再建で2本ぶら下げてたことを思えば
1本なんて、ないも等しい身軽さでした





あまりに暇で確か資格試験の勉強し、
退院翌週に試験受けにもいってます




痛いには痛いけど

私の四回の全身麻酔の手術ん中でも、

シリコン入れ替え手術が最も楽勝でしたにこ



ミニー





今回はシリコン入替手術数ヶ月後の通院で
乳頭再建についてカウンセリングをリブログしておきますかお



シリコン入替手術翌月頃、
テーピングを張り替える時
雪見だいふくのように皮膚がのび、
皮膚が破れる恐れがあるからとテーピング中止したり


皮膚科でテープアレルギーと診断され、
テーピング断念し、傷口は広がったりガクリ


入替手術2ヶ月後に受けた成人病検診で、
胃レントゲンで腕に力入れすぎてしまい
(レントゲンすごい体勢になり、しがみつかないといけなかった)

シリコンにくっつきかけた組織が剥離しムンクの叫び
激痛を起こしたりゾゾゾ

が、、事なきを得ました

そんな、いろいろやらかしてた頃です




当時、手術は順調でしたが、
エキスパンダーでのばされた
私のお胸の皮膚はとってもデリケートで
健側よりも明らかに質感違い
皮膚が乾燥して皮むけたり小皺よったりで
ヒルドイドたっぷり塗りこんたあの日々

いろいろやらかしたりで
一筋縄ではいきませんでしたが、

今はとっても平気ですキャハハ



寝顔に癒されるWハート


婦人科・乳ガン同時併発、 難病サルコイドーシスとガンなどの関連性、解明に♪
にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村
ポチっと、部長秘書も応援してね


[乳房再建] ブログ村キーワード