週末なので、またまたふだんの一週間を振り返ります
先ずは22日の月曜日
朝一に、いつもドックでお世話になっている予検センターで
帯状疱疹ワクチンの予防接種です
この予防接種がドックの予定に入り込んできたので
コロナワクチンの6回目接取の予約と絡まって
なかなか日程調整が大変でした(^O^;)
大抵の月曜は10km歩いてくるのですが
予約時間が早いので、ショートコースにしてお着換えしてお出かけです
ほとんどの予防接種は予約時間に出向いて行って
さっさと注射しておわり!なのですが
さすが予検センターでの予防接種!
接種前に看護師さんと先生のしっかりとした問診があり
それから接取したうえでの待機
特に問題も起きなかったので、帰ってきました
それからお家に帰ってから
知人からのお電話が入りました
京からの帰りで、お土産があるので届けに来るとのことでした
その知人というのは最初の会社の同僚で、その後わたしが二回転社しましたが
お客様を通じて、ずっと交流がありました
その彼も少し前にリタイヤしたようですが
先日のお通夜で久しぶりの再会をしたのでした
翌火曜日23日は、着付け教室の日です
一応はお家でお着換えしてから会場に出かけたのです
ただ会場に着いて、先生や他の生徒さん達を待っている間にも
お腹の調子が悪くて、二度もおトイレに行ってしまいました(^O^:)
どうもお昼にいただいた沢庵にあたったようです
お昼を終えた時に残った沢庵を見たらどうもカビが生えていたように感じたのです
特に味がおかしいとは感じなかったのですが
念のため残りは捨てたのですが、食べっちゃったのですよね・・・
それでおけいこの最中にもバタバタしてはと
先生が来られて、新茶をお渡ししてから
”今日はお休み”ということで、直ぐにお暇してきました
そして24日の水曜日は
「GIDしずおか」をどうしようかと
アライの方との相談に県都まで行ってきました
このお話は記事にしてありますので、そちらを参照してみてください
木曜日の25日は、ボウリングの日です
今週はリーグ戦がないので、ソロ活での練習日です
今回は第一、第二ゲームと、なかなかマーキングというか連続マーキングが出来なくて
それでもなんとか3桁の”118”、”116”と低空飛行だったのです
そして第三ゲームでは、1フレはヘッドピン倒せなかったのですが
その後10フレの2回を含めて10回連続してヘッドピンを倒せ
6/7/8フレとターキーを取り、さらに2回のストライクに1回のスペア
結果”164”と今回のハイスコアでした(^O^)
調子に乗って第四ゲームもトライしたのですが
一、二ゲームと似たようなもので”123”
結果ギリギリAVE130でした
今回は第二第三ゲームのちょうど4フレ同士で
5-6ピンの平行ピンスプリットになったのです
ちょうどこの間を抜けばスペアを取れるのを
第二ゲームでは失敗したのを、第三ゲームでは成功しました(^O^)
そして金曜日の26日には脱毛の予約が入っていました
ただお昼からなので、朝の内いつものショートコースを歩いてから
録画してあった江口のりこさんの「ソロ活女子のすすめ3」を見ました
今回の内容は”お化け屋敷”です
実際には富士急ハイランドにある戦慄迷宮~慈急総合病院~ が舞台で
ここには以前、上の子と二人で行ったことがあるのです
※この元記事に、ヴォイトレ用の機材としてICレコーダと周波数計に触れています
この時のことを思い出したので、上の子にLINEを送ったら
お返事がありました(^O^)
そんなこんなでホッコリしながら
お時間になって、お着換えして出かけました
今日もVIOのデリケートゾーンと両脇なのですが
Iゾーンが剃り切れていないとのことで、今回はI部分を飛ばされちゃいました
それから次回の予約をするのに
わたしの契約でもう一回分全身脱毛があるのですが
この期限が来年の一月末なのです
でも今11月まで予約を入れてあるので、その3カ月先だと権利が無くなるので
どう予約をしたらよいのかを確認したのです
結果は次回の8月とその次の11月の合間の10月はじめに
全身脱毛の予約を入れました
そして昨日の土曜日27日
特には予定がなかったのと、お天気も良かったので
彼女(元奥さん)に頼まれていた玄関網戸の設置を行いました
これまでも吊り下げ型の磁石で左右を合わせる網戸は吊っていたのですが
少し強い風が吹くと、磁石が負けて左右に開いてしまうのです
わたしは多少の虫さんは気にもしないのですが
彼女はとっても気になるのです
それで先日に彼女の気に入るスライド式の網戸を買ってきていたのですが
その設置をしたのです
今回のも高さと幅のバランスのちょうどよいのがなかったので
今回もまた前回に設置した補助柱を使うことにしました
なんとかきっちりと設置できました(^O^)/
そして今日28日の日曜日は、近くのホンダさんの春祭り
NHKの「魔改造の夜」で創られた
「空飛ぶお掃除ロボット」が実演されるというので見に行こうかなと思っていたのです
でも彼女(元奥さん)が「お買い物付き合ってくれない?」と言うので
アッシー君することになりました
努力義務ではありますが、これからは自転車に乗る時にヘルメットがいるのです
そのヘルメットを探しにですが、地場の大きなスポーツ用品店に行きました
最近ではこのお店しかスキー用品が扱っていないので
昨年くらいから、またしばらくぶりに良く生きようになったお店なんです
ただここでは適当なのがなく
近くのSEONにも廻ったのですが、供給不足でほとんどありませんでした