”8カ月ぶりの10km完走(^o^)/” (SB37) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

 

このあと3月にもう一度だけこのコースを走っていますが

  その後この年の10月に7年半に渡った「勝手にRLE」を終えて

  今の処に戻ってきました

その後、10kmランニングを続けるつもりで

  10km周回コースを創り直したのですが

  結局はノルディック・ウォークだけで

  10kmランニングをすることはありませんでした(^O^;)

 

リブログした元記事でも書いていますが

  過去にできたから、ガンバれば今でも出来ると、

    それで出来ることと

    でも今は無理

    ということがあるのも事実で

  加齢による体の衰えをどう判断するのかは常に考えていかないといけないのでしょう

 

ただ走ることはしなくなっても

  定時刻起床して、朝日を浴びることで ・・・・ 鬱予防です

  体内時計のリセットと、心を開放することで

  身体と心の健康を維持しようと、強い雨の日以外は基本毎日歩いています

そして直近の31日間累計距離として100km超と週間5万歩を確保するために

  週二日は、このコースを使って10kmノルディック・ウォークを行っています

今日もこのコースを歩いてきてから

  ソロ活ボウルに向かいます

年末年始とAVE140台が続いていたので

  今日もそのあたりに落ち着くのを期待していたのですが

  やはり甘かった~ですネ(^O^;)

第一ゲーム第一フレームでスペアを取って気をよくしたものの

  その後は、3フレと8フレの2回スペア取ったのみで

  なんとか”114”

第二ゲームは、もっと崩れるかなと思ったものの

  なんとか踏ん張って”117”

第三ゲームでなんとか形を作って”143”

  今日もこのくらいを期待していたのですが

  今の実力は、今日のAVE124くらいなのかな(^O^;)

今日は(特に第一、第二ゲーム)あまりマーキングもできず

  第三ゲームでやっと一回ストライクが取れましたが

  スペアを取っても次フレーム一投目でヘッドピンに当てられず

  4/5/6ピンといった低いピンが多発してしまいました

ただ第三ゲームの3フレや7フレのように

  真っすぐ縦に重なって残った2ピンをカバーできているので

  この投げ方を身体に覚えさせることが出来れば

  確実にスコアアップしていくのですが

  練習あるのみでしょうね・・・