昨日(12/08)のお話です
毎週木曜はボーリングの日
今週はリーグ戦がないので、ソロ活ボウルです
先週の組み換え後初のリーグ戦では
一緒に投げた他の方とほぼ同じくらいの力量だったからか
3人で5連続ストライクとか、楽しく投げられたのですが
今日はソロ活!
そうは言っても隣のレーンでは
知った方6名が投げていたので
スペアを取ったり、ストライクを取れば
互いに声援を送りあったりしながら投げていました(^O^)
今回は第二ゲームでは5フレ以外すべて第一投でヘッドピンを倒したのですが
なかなかスペアが取れない(*_*;
結果として各ゲームごとに4つずつしかマークが取れない
それで何とか各ゲームの9フレ10フレで帳尻を合わせられて
120台にスコアをそろえられました
AVE122
121/123/124 ハイロー差3
これまでで一番小さなハイロー差でした
これが今の実力で、ある意味本当の実力なのでしょうが
わたしの性質から言うと
ハイロー差があって、2桁の悪いスコアが出ても
代わりに飛びぬけた高いスコアが出た方が
そこに自分の実力が届く可能性の実証データの気がして
わたしとしてはそちらを目指したいですね!
その意味では
去年のボウリング教室からの一連の活動では
この時も最少スコアは98で、ハイロー差は80
先ずは目指せ180ですね!
この後、ディーラーに寄って
リモコンキーの電池交換とその交換押し方を教わり
さらには追加のリモコンキーがおいくらになるのかの見積もりを出してもらいました
思っていた以上にお高かったので
なしかなぁ・・・・
一度お家に戻り、お着換えしてからヨガ教室の会場に!
今日はメチャ寒かったので、エアコンを「強」にして皆さんを待ちます
今日のテーマは”ゆがみ”
足先から頭まで、右に左に、座位で立位でひねっていきます
あちこちの違和感が顔を出すこともなく
身体の不具合も取れていっていくといいのですが・・・