わたしのGWのメインイベント《乙女塾in名古屋》に参加してきました
会場は名古屋駅から徒歩7分ほどの、とあるレンタルスペース
13時から17時までの4時間ですので、朝はそれほど早くしなくても東海道線で行けます
起床も予定より一時間ほど早く起きてしまったので、結局は予定の一本早い電車で向かいます
※最初の会社の名古屋の営業所は、この旧ビルの1階にありました
※新しい?レジは判定キーは無いようです
初めての処なので、まずは場所の確認です!
場所を確認したら、少し早いけれどお時間までの時間調整方々お昼です
30分前に会場に戻ると、お二人ほど待っておられました
スタッフと思われる可愛い娘が「お時間までもう少しお待ちください」と
定刻の13時までドアの外で待ち、そのうちだんだんと参加者が集まってきて
エレベータホールは人でいっぱいでした
お時間になってお部屋に入りましたが、テーブル10台に3人ずつで
最終的にはほぼいっぱいになったので、参加者は30名くらいだったのかな!?
そしてスタッフは代表の「さつきぽん」こと西原さつきさんに、メーク担当のNAOさん
そして料理のYUKOさんに、カメラマンの山岸兄さん
そしてもう一人NAOさんのアシスタントさん(お名前がうまく聞き取れなかった)
の計5名で
5時間かけて車で遠征してこられたそうです
参加者は、多くは名古屋市内を主に愛知県の方が多いのは当然として
近畿地区もそれなりにいらして、一番遠くは沖縄の子がいました
最初さつきんがご挨拶と、今日のイベント内容とスタッフ紹介をされたのですが
わたしは一番前の彼女に近いテーブルに座っていたのですが
やっぱり素敵ですね(^O^)/
今日の一講時目は、さつきさんによるボイストレーニングで(個人指導ではないですが)
発声の仕方と、舌根を使った共鳴のさせかたについての練習がありました
手順と指導の段取りが細かくてわかりやすかったな、という感じでした
次がNAOさんのアイメーク指導で、参加者からお二人のモデルを募って
アイシャドウのグラデーションの考え方をデモされました
この後はYUKOさんのオリジナルレシピの美肌と
バストアップに効く「きなこ豆乳リゾット」や
タピオカを四種の味のつくね等をふるまいながら
NAOさんから個人別に1ポイントメイクレタッチをしていただいて
希望者には今岸さんにさつきさんとのツーショット写真を撮っていただきました
(最初の写真です)
わたしは写真を撮っていただいた後、お食事もいただいて、休憩していると
お一人お食事を持ちながら、席を探している方がいらっしゃいました
わたしはもうお食事も終わっているので
テーブル席からソファーに移って席を彼女に譲ったのです
その彼女なんですが、今回の参加者をざっと見まわして・・・・さつきさんは除くとして
背も高くすらっとしていて、彼女が一番きれいな人だなぁと思っていたのです
さつきさんにしても単に素材の問題だけではなく
それなりに努力もしてはいるのでしょうが
やっぱりうらやましいなぁ~とは、どうしても思っちゃうのですよね(^O^:)
その彼女がお食事を終えたら、わたしに話しかけてくれたのです(^O^)/
それで少しお話をした後に
わたしが「あなたの立ち位置」はどこなのですか?と問いかけたのです
今回の参加者は、必ずしも私たちのようなGID/MTFだけでなく
男の娘や、コスプレイヤーとか
いろいろな方が参加されているのです
それでアシスタントの彼女も女の子にしか見えなくて
今回の中では一番かわいいと思ったのですが
彼女も女性にしか見えないのだけれども
多分MTFの方なのだろうなぁ、と思いながらお聞きしたら
なんと彼女は”純女さん”とのことでした(^O^;)
え~ぇ!それは反則じゃん(^O^)と思いつつ、お話をきいてみると
彼女はさつきぽんのかわいさのファンで
今回も女性だけれど参加できるかと確認をとっての参加だったそうです
(唯一の純女さん、だと思う)
生さつきさんにお会いするのは今回が初めてだったようで
一緒に撮影したりお話しできて、とっても感激していました
わたしはさつきさんにお会いするのは、3月の岡山に続いて二度目ですが
今回はお話もできたし、サインもしていただいたのでやはり感激です(^O^)/
そして今回新しい名刺を用意していったのですが
彼女に一枚目をもらっていただきました
今までもわたしのPI(CI対するPersonalidentity)のために
もう何代目かになる名刺は持っているのですが
実住所や固定電話に独自ドメインのアドレス等
こういう場で出すには重い?名刺だったので
もっと軽くブログ案内的な名刺を創ったのです(^O^)
(右上のお写真は上の子が大学に入ったばかりのころ
二人で忍野八海を巡った時に撮られたもの)
あとは名古屋の子とか台湾からニケ月前にお仕事で来られた方と4人で
メイク用品のお話とか、いろいろなお話ができて、とっても楽しいひと時が過ごせました
皆さんに感謝ですね!
それからさつきさんには撮影コーナーでのツーショット以外にも
わたしのスマホでもツーショットを撮らせていただいたのですが
これもブログアップの確認というか了承をいただいて来なかったので
公開はせずにわたしの宝物にします(^O^)/
でも楽しい時はすぐに過ぎてしまい、定刻の17時を過ぎて、結局お部屋を出たのは1720
この帰りの時、さつきさんは一人ひとりご挨拶されていたのですが
わたしも手を取っていただきながら
「次回の川崎ではお声がかからないのですか?」
とお聞きしたら彼女も「参加できたらしたいな!」、とお話されていたので
もしかしたら来年の3月にまた学会で講演されるかもしれませんね!
その前の東京の乙女塾にも参加しないといけないかな(^O^;)
会場を出たところで、再会できることを願いながら
皆さんとお別れしてお家に戻ります
※ナナちゃんも令和をお祝いしています ※7年間名古屋で暮らした処が見えています
名古屋駅のホームに上がると、発車のベルが鳴っています
電車に駆け込むと、ほぼ席は埋まっているのですが、一つ空きを見つけました
途中の乗り換えでも、うまく座れて無事帰ってこられました
今日停めた駐車場は0700~1900は最大500円なのですが
19時を回ってしまったので600円かかりました(^O^:)
道の選択を間違えると、帰りの山車規制に巻き込まれるので
回り道をして帰ってきましたが、途中モールに寄って行きつけのショップで
いつも応対していただいている彼女に
いただいたお洋服をほめられたことをお伝えしてきました
彼女もいっしょに喜んでくれました・・・・って
ショップ店員ならあたりまえですがね(^O^;)
そのあと食料品売り場で、食材を調達してからお家に戻りました
【追伸】
前回の記事でお騒がせしましたGASカードですが
車の飲料ポケットに入っていました(^O^)/
まずは良かったのですが、そんな処に入れた気はないのですが
落としてたまたま入ってしまったならいいのですが
自分で仮置きして、忘れてしまっていたとしたら問題ですね(^O^;)