GWもそろそろ終盤、TV各局では帰りの高速渋滞の特集をあちこちでやりだしています
タコも中日、上の子は毎日朝早くから夜遅くまで動いているようです(^O^)
頑張りすぎて倒れなければいいのですが・・・
子どもが夢中になれるものを見つけることはとっても嬉しいのですが
それはそれで心配の種になるのも、親というのは因果なものですね(^O^;)
まっ、子供の心配は親の特権、心配するのは仕方ないですが、口出しはしないように・・・
そんなGWの最中でも献血ルームは、年末年始以外お休みなしです
そして今日が、前回の成分献血から二週間目の献血解禁日です
今日は朝から良いお天気!
気温も上がってきているので半袖にしたのですが、さらせる腕ではないですね(^O^;)
献血ルームに行く途中、街中に向かう山車に会いました
昨日も街からの帰りの山車に会いましたが、近くの町内は毎日出し入れしているようだけれども
遠くの町内の山車は夜通し待機しているようですね
献血時の駐車料金は9時半以降分しか出ないのです
いつもの処で時間調整しようとしたのですが、待機中の山車でふさがれていたので
しかなく少し早めでしたが駐車場に入れて、献血ルームに行きました
開場は定刻20分前なので、少し待ちましたが、今日は2番目でした(^O^)
ドアガラスに映った私は少しO脚ですね!
でも背筋は、踵から頭の天辺までまっすぐかしら(^O^)/
事前検査での血圧も116/78でOKだし、血液検査もオールグリーン!
今日も無事血漿の成分献血ができました
ただこれも今日のテーマに関係するのですが
献血のあと倒れることはないのですが、少しの間身体というか頭がふわふわするのです
今まではそんなことは全然なかったのですが、ここ1~2年くらいの間にだんだん感じてきています
献血してその後車で事故しては意味ないので、献血後は少し多めに休憩して
その後近くのファミレスでお食事取りながら、その後ご本を読んでじっくりとお休みしています
あとは今日の予定はないのですが、お風呂屋さんはこの時期どこもいっぱいなのと
献血後は公衆浴場は入らないように指導されているので、これもできないんです
それで以前洗いに出していた長襦袢ができているという連絡が入っていたので
しばらくぶりにわもの屋さんに受け取りに行きました
このあといつものスタンドに回りましたが、これが今日のテーマなのです
というのは、昨日スタンドに寄ってGASの補給とエアコンを見てもらったのですが
この時に使ったカードが見つからないのです
最後に事務所でエアコン整備の支払いのためにGASカードを使ったのは憶えているのですが
返してもらったかは、覚えていないのです(^O^;)
絶対返してもらっていない、とも言いきれないのですよね!
一応ありそうなところは一通り調べたつもりではあるのですが、見つからなかったので
今日スタンドに確認にいったのです
ここで”昨日わすれていましたよ”と言われれば問題なかったのですが、なかったのです
今日の処はスタンドでも、わたしももう一度探してみるということで帰ってきたのですが
やはり見つからないのです・・・
そしてこのカード紛失は、昨年もすべてのキャッシュカードもやっちゃっているのです
とりあえずはすべて再発行してもらって、その間特には問題も起きてはいないので
多分どこかに紛れ込ませているのではないかと思うのですが
半年くらいたつのですが、いまだに出てきません
さらには狭いところを通り抜けようとしたときなど、今までなら問題なく通り抜けるはずなのが
少しどこか引っかかったり、躓いたりすることが増えているのです
さらには、何らかのバランスを崩した時でも今までならなんとか踏ん張るところを
そのまま崩れてしまうことが多くなりました
この徐々にいろいろな能力が落ちていくことが怖いのです
もちろん加齢により能力が落ちていくのは仕方ないことだとは思っていますが
例えば今世の中の問題になっている高齢者ドライバ-の事故のように
自分の思いと実際の能力の乖離をどう自己認識するのか
自己の決断基準をどうすべきなのかを、そろそろ真剣に考えないといけないのかな
と感じてきています