これで今年の草刈りは最後かな? | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日は先週の羽虫?の大量発生で中断した草刈りの残作業で朝から向こうの家です

残念ながら下の子はお母さんとのバトルで、上の子は今日の予定を入れてなかったので

  二人の参加はなかったので、一人作業でした(^o^;)

先週の様子で、それは覚悟していたので良いのですが

  今日は日差しもあって、真夏ほどのジリジリした暑さではなかったのですが

  それでも残りの草刈りを終えて、植木の剪定(と言うほどでもないのですが)が終わった時には

  少しふらつくくらいでした!

それでもお昼過ぎには一通り終えて、刈った草を何カ所かに集めて

  あとはゴミ出しの直前に袋に詰めるというので、道具を片付けてシャワーを浴びました(^O^)

 

いつもなら9月の草刈りでGWまで終わりなのですが、夏も延びているので草もまだまだ元気!

  もしかしたら10月にもう一回しないといけないかもしれません(^o^;)

  ま、それはそれで下の子とお話する機会が出来るので、よいのですがね(^O^)

 

お昼をいただいても未だお時間はある!

  今日は他にご用はいれてなかったので、、昨日に引き続きですが

  この疲労感を取りに、今日も日帰り温泉に行くことにしました

  (もう少ししたらわ-くんでの回数券の割引販売があるので、残していても仕方ないので!)

今日は向こうの家に行くので、青の半袖カットソーにクレージュとは言いながら黒のジーンズなので

  青のロッカーキーを出されたらどうしようとドキドキしていたのですが

  赤のキーでよかったです(^o^;)

 

今日は三連休の中日のせいか、駐車場もほぼ満車だったのですが

  入り口に近い処でちょうど出る車があったので、すんなりと停められててよかったです(^O^)

逆に更衣室は奥の部屋でしたが、却って人のあまりいないお部屋だったので良かったかも(^O^)

  館内着(浴衣)に着替えた時は二か所のお風呂を何回か出たり入ったりするので

  汗かきと手間を避けるために、キャミとパンストは脱いで

  ブラとショーツだけを身に付けて、浴衣を着ます

 

先ずは更衣室近くのお風呂で、身体を洗い、少し湯舟に浸かって身体を落ち着けます

  その後喫茶コーナーで水分補給方々美しくなる(^o^;)ミックスジュースをいただいて

  クールダウンしてから、この施設で私の一番好きな場所のお休み処に行きました

ただここも(いつもは空いているのに)今日はいっぱいで

  何とか一カ所寝床は確保したのですが、鼾をかいている人が居たり、子供が居たりして

  始めのうちはなかなか落ち着きませんでした!

  そうは言ってもやはり疲れていたのか、次に気が付いた時に起き出して

  お食事処に行くと、待っている人がたくさん!

  わたしも順番待ちの表に名前を書いてから時刻を確認すると、もうすぐ6時

  なんと3時間ほど寝ていたようです(^o^;)

 

ここでLINEを確認すると下の子から

  「今日は(草刈りできなくて)ゴメン! それから(小銭貯金のお駄賃)ありがとう」と入っていました

  上の子もですが、お母さんには言えないことでも私には言ってくれることもあります

  (すべてを話してくれているとも思っていませんが!)

(わたしもそうでしたが)子供たちもそれぞれ親には言えないこと

  話によってはこれはこの人には言えないけれど、あの人には言える

  いずれかに言っておくことで、心の負担が少しは軽くなることがあることもある、と思っています

  それが二親居ることのメリットなんでしょうね(^O^)

※ブックカバーは昨日の脱毛サロンの帰りにロフトで買って来たものです

お食事は女子に人気の牛サラダ定食に、汲み豆腐と今日もゼロイチを付けてしまいました(^O^)/

  ご本を読みながらゆっくりお食事をいただきましたが、まだ待っているお客様もいるようなので

  ほどほどの処で喫茶コーナーに移動して、読み切ったいました(^O^)

冷えた体を温めに、この後もう一回お風呂に入ったのですが

  この中のサウナに入っている時に、近くではないようですが親戚筋何人かで入りに来たおばさんが

  「ここは施設はいいんだけれど少しお高いのよね!」と声をかけてきました

どうも定価で入られているようなのと、人数も8人以上はいらっしゃるようだったので

  「わたしは福利厚生機関でお安く回数券を買ってきていますが

   ちょうど今回数券をお安く売っているし、系列のカードを持っていればそれでもお安くなりますよ」

  とお返事しました

そのあといろいろとお話ししましたが、なんたってサウナの中!

  おば様が出て行かれるまで、わたしもビッショリ汗かきながらお付き合いしましたよ(^o^;)

 

このあとは水風呂に浸かってしっかりとクールダウンしてから

  いつも通りシメは高濃度炭酸泉であらためて身体を心から温め直します

  今日は10以上ある化粧台が全部ふさがっているので

  脱衣所に戻って着替えてから、そこの鏡でお化粧はします!

  本当はお風呂場にある化粧台の方がローションや乳液にBBクリームもあってよいのですが

  あまり待っているのも嫌なので、さっさと脱衣所に引き上げてきちゃいました(^o^;)