今月も目標クリアしたけれど・・・ | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

昨日までで月間走行距離は48.7km!

  ミニマム目標(最終的には月間100kmを目指しているので!)の60kmをクリアするには

  あと11.3km以上を走らなければなりません!

でも明日明後日は向こうの家に行ってお片付け(^o^;)

  今日中に片を付けないと、今月のクリアが難しいので、午前中に走ってきました

通常の周回10kmコースに早朝ランのコースを足すと、ちょうど11.4km

  そのコースで今月の最終ランは締めることにしたのですが、走り出しがきつかったぁ・・・・・

  それでも気温そのものはそれほど上がっているわけでなく、風も吹いていたので助けになりました

 

なんとかガンバッて走り終えて、お家でGPSウォッチのデータをUPLOADしようとしたら

  アップローダーが正しく作動しない(ノ_-。)

  いろいろとトライして一度SWも削除して、再インストールしたり

  ドライバーも再インストールしようとしたのだけれども見つけられず

  いろいろととやっているうちにマウスを殺しちゃったりして

  PCをクリーンインストールしなければいけないのかなぁ、と焦ったりしたけれど

  やっと今月も目標クリアしたのに、なんかかなしい(^o^;)

 

それでGPSウォッチからのデータですが

  今日の記録は 1:25’06”/11.495km  7’24”/km でした

  48.7km+11.495km=60.195km  ギリギリですが月間ミニマム目標クリアです(^O^)/

 

ヘロヘロでお家に戻って、しばらく湯舟に浸かっていましたが

  気持ちを振り絞って、走っていた時に着ていたウエアも含めて洗濯機を回しました

今日の夜は「GIDしずおか」の定例会があるのですが

  その前に昨日の新聞に入っていたチラシの小国神社が気になっていたので

  そこに寄ってから行く予定を組んだのですが、少し遅くなってしまったので高速で行きました

GW初日、もっと混んでいるのかと思っていましたが駐車場の空きもあってよかったです

  そしてここで今日初めてのお食事です!

  それと缶入りのかりんとうが半額と言うことで、思わず買ってしまいました(^o^;)

ここまで来たので遠江国一之宮小国神社にお参りしていきます

お参り終わって時計を見ると、下道を行っても定例会の開始時刻に間に合いそうだったので

  バイパスで会場であるアイセル21に向かいました

  途中少し渋滞している処もあったけれど会場には定刻の40分前くらいに着きました

今日は事務長がご用があって欠席とのことで、もう一人のアライの方がカギを持ってきてくれました

  そして開始時刻にはアライの方ともう一人三年前に一度来られた方の三人でした

  それで皆さんが来られるまでの間、わたしのGID治療の経過をお話ししていました

そして40分ほど過ぎた時に相前後して4人が入ってこられて

  今日はアライの方2名、MTF2名、そしてFTM3名の計7名でした

 

今回は会の運営の仕方や、会員個々の絡み方、そしていかに生きるのかといった話題になりました

  そして今日からアイセル21一階の図書コーナーの前で「LGBTしずおか研究会」の

  「パネル展」が開催されていますが、それをみんなで見ながら解散しました

 

なお 5/5(土) 15:00~17:00 に「パネル展交流会」が

  このアイセル21で開かれるそうです