わたしの「Amebaなう」は認証限度192時間(^o^;) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今使っているわたしのスマホは二代目のAQUOSXx3mini、2月のことでした

  当然ながらその時にいろいろなものを移行したのですが

  簡単に移行できたものと、なかなか移せないものがありました

これはデータの種類ごとによって違う、というのではなく

  同じ電子マネーでも「nanaco」や[Edy」はよいけれど「SUICA]は手こずった、ということです

 

そしてその手こずったものの中に「Amebaなう」がありました

  基本的には登録済IDを使うので新規登録ではないのですが

  既存IDとパスワードで入っても、そこのログイン認証は通るのですが

  その先の「なうを使いますか」の画面でOKしても最初の画面に戻ってしまいます

 

何回やってもだめだったので、本来は違うのかなと思いつつも

  このスマホを買ったSBのショップに行ってお聞きしました

お店の方もいろいろと診てくれたのですが、よくわからないうちに繋がってしまいました

  理由はよくは分からなかったのですが、まぁつながればよいかと、その時はそれでOKとして引き上げました

 

でもその後しばらくすると(意識していなかったのではっきりとはわからないけれど一週間くらい)

  先ほどまでは投稿できたのに、ある時突然投稿できなくなってしまったのです

一度ログアウトして再度ログインしようとしても、最初と同じで

  キャッシュをクリアしたり、一度アプリの「なう速」を削除してから再ダウンロードしてインストールしても一緒で

  仕方なくまたみてもらおうとショップに行って診てもらおうとしたら

  なんかすんなりと繋がってしまったのです

この時も狐につままれた気分だったのですが、やはりこの時はそれで帰ったのです

  ところが一週間ほど経つとまた投稿できない~(;^_^A

  状況から判断すると理由はわからないけれど、どうもこのSBショップのWifi環境で繋げないと認証されなくて

  一度認証されてもその有効期間は8日くらいだということです

それで一度ショップのWifi環境を切ってもらうと、いくら接続しようとしてもできなかったのが

  WifiをONにすると、繋がって認証されました

これで一度認証されればショップを離れて4Gでも他のWifでもよいのですが、投稿できるようになります

  そしてこれは当然のことながら、お店の中に入らなくてもi

  外ででもお店のWifi電波を拾って接続すれば8日間192時間の認証有効期間(;^_^A

 

なぜこんなことになるのか?

  お店の人は”アプリのせい”と言っていたけれど、本当にそうなのか??

  来週は水曜日の夕方に投稿できなくなったら、確実にSBショップのルーターとの関係がありそうです

 

今の対処は8日毎にショップに行ってWIFI認証を通せばよいのですが

  恒久的な対応策はないのでしょうか?

このことを問い合わせるAmebaの窓口もよくわからないのですよね!

  どなたかわからないかしら・・・