それでもここしばらくは長い距離走っていなかったので
10km周回コースを走ることにしました

今日はかなり陽気があたたかだったので
上はもこもこベストから
薄手のシャツとウインドブレーカに変えました
走り始めは少し辛かったのですが
きもちのよいお天気に背中を押され
結果10km走り切れました

いつもは6-7km区間の坂を上り切った後に
8kmからの1kmをペースアップするのですが
今日は完走狙いでそのままで走り通しました
それでもなんとか7分/kmを切れました

走り戻って、少しぐったりしていたら
お電話が入りました
どこかからかな、と思いながら出ると
サロンの店長さんからで、学校の行事があって少し遅れるとのことでした
時計を見るといいお時間になっちゃっていて
あわてて身づくろいして出かけました

今日はVIO脱毛の4回目であと一回で終わりです
今日はVIOに先だってフェイシャルもしていただいて
眉を整えるのに併せて眉の余分な部分と口のまわりも脱毛していただきました
店長さんのお話しでは
白い毛は残っているものの
・・・・これはブラジリアん・ワックスで抜かないとダメかな、と言っていました
黒いかはほとんど残っていないそうです
次回は6月末の予定です
本当はサロンに行く前に朝食をいただくつもりでいたのですが
お時間無くて直行したので
サロン出てからコンビニ寄ってパンを買いました(P49)
この後スタバに寄って
先日上の子が食べたケーキとフラペチーノいただこうとしたのですが
ケーキがありませんでした
代わりにラザニアをいただいたのですが
ホットで出していただいて、おいしくいただきました

いつもは本読みながら2時間近く居るのですが
今日は静岡まで行くので、いただいたら直ぐに出ました
ここからは下道のバイパスを通って静岡に向かったのですが
途中藤枝のあたりで事故があって通行止めになっていたので
1号線に迂回したのですがかなり時間ロスしました
それでも時間的には余裕を持って動いていたので
会場に着いた時にはまだ少しお時間がありました

※定例会を開いているアイセル21です
ここから街の中心部まで歩いて10分くらいです
今日はせのばにいって本屋さんでしばらくお時間つぶしてから
先日のショップも含めてウインドショッピングを楽しんできました

※エレベータの4-5Fでたまたまわたし一人になったので(^O^)
アイセル21に戻ると事務長さんが既に来られていました
そのうち代表も来られてお話ししていると
先回も来られていた静岡新聞の記者さんが来られました
まだ最終決定まで行っているわけではないようですが
今の予定で5/18から五日連続で夕刊に
先日の渋谷区での同性パートナを認知しようとする条例に関連して
セクマイについての特集を組むそうです
今日は最終的にMtXとMtFが6名の事務長と記者さんんで
今日は女子会でした
今日の自己紹介では先日の湯河原行きの時のキー消失事件のお話ししながら
移行中の生活というか活動に伴う法律というか規制との関連や対応について
お話ししました
それからそれぞれいろいろなお話しもありましたが
記者さんからのアンケートの記入もありました
帰りの記者さんとはもう少し突っ込んだお話しもしましたが
まだまだこれから情報を集めて記事をまとめて行かないといけないようで
どんなお仕事でもそうですがたいへんだなぁ、と思います
記者さんもこのブログ見ていただいているようでうが
ブログオーナの名前が違うので
わたしのかなぁ、と思っていたそうですが
コメントまで見ていただければ分かりますが、これでいいですよ
とお話ししておきました・・・・これで確認取れましたね(^o^;)
帰りはいちどコンビニに寄って飲み物を調達しました(P29)
その後高速に乗ってからPAで遅いお食事いただきました

最近夜遅くお食事取っているので体重計に乗るのが怖くて(;^_^A
そのせいで走ったり、泳いだりするのが
辛くなっているのかもしれません・・・
明日は向こうの家に呼び出されていて
草刈りです
草刈りだけなら内の子たちには小さい時から草刈り機を使わせていて
明日は下の子しかいませんが、大丈夫だよとのことのようですが
枝払い機(電動チェーンそう)は怖いからヤダ!ということで
わたしが呼び出されました
明日は上の子が居ないので
下の子と少しはお話し出来るかな?
今日スタバであたらしいスタバカードを調達してきたので
明日下の子に渡してきます

PS.今年のフォーラムは
7/4(土) 13:00~16:00
静岡市のアイセル21で開かれます
講師はFTM当事者でタイのSRSをアテンドされている
井上健斗さんです