デポ注行って、除睾のこと聞いてきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

二週間に一度の定期便です。

出がけにコンタクト、だんだん早くなります。右目は少し手間取りましたが、左目は一発でした(^-^)/


今日の出がけは少し肌寒かったのでセータにフレアミニの上にロングカーデで病院に行きました。


いつも通りのマラソンのお話ししてから、除睾のことを聞いてみました。

いま先生の方でも先ずは”GID治療としての除睾”について検討されているそうです。その一環として今年の沖縄で開かれる「GID学会」にも行かれるそうです。

明確にはお話しされませんでしたが、将来的にはGID全般の治療が出来るように検討されているのかな、と感じました。

5年先までにそうなってくれるといいのですが!私が一号モルモットでもいいかな(^O^)/


とりあえずは病院の倫理委員会?で治療開始が許可になったら”私やります”と言ってきました。

先生も”わざわざ他でやるこのもないものね!”と、おっしゃっていました。(^-^)/


その時には改めて診断書がいるのか、そうだったらカウセリング受けた先生に書いておいてもらうから、とお聞きしたら”改めては特にはいらない”ようなことでした。

SRSそのものはまた別なんでしょうが、除睾については現在行っているHRT(ホルモン治療)の一環という扱いで処置していただけるのかな?


ということで時期は未定ですが、場合によっては今年中に実施しそうです。

ちなみに先日の検査では「テストステロン値」0.61(参考値1.31-8.71)ということで、もうほとんど機能していないので大きな変化はないかもしれない、と言われてしまいました。(;^_^A

逆に大きな副作用は出ないけれど、精神的な影響の方が大きいかもしれない、とのことでした。


この後いつものスタバに行ってお昼方々本を読んできました。

温めたハムとチーズのフィローネを席まで持って来て頂いたときに”今日は春らしい(格好)ですね!”と言われちゃいました(^O^)

今日はほとんど混まなかったので、途中コヒーお替りして(キャラメルドーナツ付き)、2時間ほどいました。


先日やっと住民票を今のところに移したので、帰りに家の近くの図書館で貸出票を作ってきました。

ここでひとつ情報を仕入れました。近くだし多目的トイレもあったので、これからちょくちょく利用しようかな、と思いました。(^-^)/


PS.【コンビニチェック】

朝病院に行く途中でよった7/11

  「ピンク30-49」押していただきました