血液センタ行ってきました(ホルモン投与の確認) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

先回献血したときにホルモン投与者の献血条件をお聞きしたのですが、その時は多分問題ないけれど具体的な製剤名を確認してから判断します、とのことでした。


そこで正規のホルモン投与も始まって来週が次の投与日なので、その前にということで今日行ってきました。

始めに呼ばれて、病院で出してもらった投与したホルモンの書かれているものをお見せしました。先生は”MTFの人は初めてだけど”と言いながら(FTMはいたのか?)、

結果は”問題ない”ということでした。ヽ(゚◇゚ )ノ

ただ ”4週間はあけてね!”ということだったので、今は4週間サイクルなので問題ないですが、これから間隔が狭まった時にはうまくまわさないといけないですね!

量に関しては、今は1Aですがこれが増えても問題ない、ということでした。


日赤本部からの回答では無いですが、私が直接聞いてきた回答です。

献血時の事前申告にしても、献血ガイドラインにも禁止事項として上がっていないのですから(カバーしきれないという話もあるでしょうが)、そちらからも問題はないはずなのですがね!


PS.献血カードの名前も変えてもらいました (^-^)/

    待機中に呼ばれる名前も、もう新しい名前です