10年ぶりぐらいになるのかな

 

キャンバスでのお絵描き

 

 

 

混紡の(オーソドックスのものは「麻」らしい)

 

「高級キャンバス」と表示されていたものを手に入れ

 

さっそくお試し。。

 

 

 

麻のものは地色が(当然ながら;)麻色

 

それに対し、今回のものはグレーがかったようなクールホワイトで

 

真っ白なイメージ

 

 

 

絵具の発色の良いこと~~~

 

(ノ゚ο゚)ノ

 

 

 

紙をやめてキャンバスに変えようか・・・

 

 

 

と、真剣に検討してしまうほど

 

(・Θ・;)

 

 

 

『妖精の溜息』(キャンバス: SM/アクリル)

 

 

 

でもね、

 

描き方、

 

色の置き方、滲ませ方、

 

紙の時よりも緊張感が半減する

 

 

 

それぐらい筆の運びも滑らか目

 

 

 

うまく言えないけど、

 

繊細に筆を置いていくよりも

 

ザッザと筆を運んでいったほうが

 

なんかいい味?

 

そんな箇所がでてくる

 

 

 

だから、これは、ちょっと軸がはっきりしていない汗

 

 

 

あっちにいってみたいけど、

 

いままでのこっちを追求するのか・・・

 

追求するなら、もっと全然こうだ・・・

 

 

 

ほらほら、、

 

軸がブレてる

 

バレエ

 

 

 

こうなったら

 

納得がいくまで

 

描きたいものをすべて描きだしてみればいいのだ

 

φ(.. )  φ(.. )  φ(.. )

 

\(゜□゜)/ ~ ~ ~

 

 

 

こたえは出るでしょう。 。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいね!」「ペタ」などいただきありがとうございます。
皆さんのブログは拝見できていますが、現在、こちらからマークや入力ができなくなっています。
お許しください。