前回の女性イラストに続き、今回は、少女マンガイラストを

 

 

 

ご紹介したいと思います。^^

 

 

女の子男の子女の子男の子女の子しっぽフリフリ

 

 

 


 

 

『Hana』

 

 

 

少女マンガ家を目指してストーリーマンガを描いていた頃の線画。

 

 

 

 

『ハナん家のアップルパイ』のヒロインHanaちゃんです。ニコニコ

 

 

 

 

B5版ケント紙にドローイングペンで。

 

 

 

 

 

 

一色(モノクロ)の場合、通常は、墨汁につけペンで描くのですが

 

 

 

 

この時は、マジックタイプのペンを使用しました。

 

 

 

 

もう何年もの間、つけペンを握っていません。

 

 

 

 

今は時代が変わって、ペンで描くことは少なくなっているのかな?

 

 

 

 

アイデアからお話をまとめ、それをコマ割って絵で仕上げるのに

 

 

 

 

基本16頁ものでも1ヶ月で完成させなければなりません。

 

 

 

 

私の場合、半年はかかっていました。

 

 

 

 

(*^▽^*)

 

 

その間に、絵のタッチが変わってしまったり

 

 

元々あまり自信のないストーリーの内容に、益々自信がなくなってきたり・・・

 

 

о(ж>▽<)y ☆

 

 

 

 

それなら、一枚で完成させられるイラストの方がいい!!

 

 

 

 

そう思い、マンガを断念した、という経緯があります。^^

 

 

 

 

でも、基本は「絵を描きたい。」でした。。

 

 

 

 

 


 

 

『ハナん家のアップルパイ』より

 

 

 

マンガ家になるためのハウツー書にも書かれていなかった情報は、

 

 

 

 

マンガ家のアシスタントをしている数少ない知人から得ていました。耳

 

 

 

 

「作品は、可能なら投稿より直接編集部に持ち込んで批評を受けた方が良い。

 

 

 

 

その方が細かいアドバイスを受けられるし、顔も覚えてもらえるから。」

 

 

「資格は、「年齢不問」となっているが、実際は・・・」

 

 

等々。。

 

 

 

 

担当の方と面識があれば、例えば、プロの作家のアシスタントとして

 

 

 

 

お声が掛かる可能性も高くなるからです。

 

 

年齢に関しては、理由は不明でした。^^;

 

 

 

 

当時の情報なので、今は変わっている部分もあるかも知れませんね。

 

 

 

 

その知人は現在、「猫」をテーマにした切り絵作家として活躍中です。^^

 

 

ネコにゃーネコ

 

 

 

 

オリジナルのストマン(ストーリーマンガ)から生まれたキャラクター達は、

 

 

 

 

今は、オリジナルのバレリーナイラストやお仕事で描かせていただいた

 

 

人物イラストの中で、こっそり出演していたりするのです。。

 

 

 


 

 

『The Fairy of Spring』