必要に迫られ、模造紙などの大きな紙を


貼り合わせる作業をしました。




通常なら市販の工作糊を使用するのですが、


ドローイングし提出する必要があった為


「ペーパーセメント」という接着剤を使用しました。




今回使用したものは、


「ペーパーセメント Sコート チューブ(20cc)/ミツワ」(ラバークリーナー付き)


*Ballet illustration* YUMIKO Atelier Dream


紙の反りや伸縮による凹凸が起こらない優れものです。


(※長期保存する接着には向いていないようです。)




早速、紙に湿布してみました。


*Ballet illustration* YUMIKO Atelier Dream


チューブから直接絞り出して、下側の紙にペーパーセメントを塗ります。


ヘラなどがあれば、均一に塗り広げます。




*Ballet illustration* YUMIKO Atelier Dream


上側の紙をずらして下側に乗せて接合します。


重ね合わせた部分の左側(画面中4分の1左)が、接合された部分です。




よくありがちな、紙のうねりや湿っぽさもなくきれいに接合出来ました。




ペーパーセメントがはみ出したところは


「ラバークリーナー」というペーパーセメント用の


消しゴムで抑えると簡単に除去することが出来ます。




※ペーパーセメントは、シンナー系の臭いを発するので


作業が長引く際には換気することをお勧めします。