『隅田川沿いを散歩しながら夜桜見物♪』 | 北弘文のブログ

北弘文のブログ

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。


先日の夜、隅田川沿いを散歩しながら夜桜見物を楽しみました♪

「東京ミズマチ」と北十間川  (源森橋から撮影)
「東京ミズマチ」は東武鉄道の高架下に開業した複合商業施設で
「浅草駅」から「とうきょうスカイツリー駅」間にあります。
「東京ミズマチ」にはおしゃれなレストランやカフェがあります。



源森橋の袂から撮影


「アサヒビール本社ビルの壁面に映る東京スカイツリー」
墨田区側の隅田川テラスから撮影


墨田区役所うるおい広場から撮影


「すみだリバーウォーク」
「すみだリバーウォーク」は隅田川橋梁の横に設置された歩道橋。
墨田区側から撮影



「すみだリバーウォーク」から撮影


「すみだリバーウォーク」と東京スカイツリー
すみだリバーウォークを渡って台東区側から撮影




「アサヒビール本社ビルの壁面に映る東京スカイツリー」
台東区側の隅田川テラスから撮影


言問橋と東京スカイツリー


隅田公園(台東区側)の桜










「桜橋」と東京スカイツリー
「桜橋」はX型の形状をした橋で
映画やドラマなどのロケでよく使われます。
円錐形のオブジェがあります。



「桜橋」の橋上から撮影


円錐形のオブジェと東京スカイツリー
「桜橋」の橋上から撮影


隅田公園(墨田区側)の桜
















夜の帳が下りると風景が一変!
屋形船の灯りやぼんぼりの灯りが
幻想的な雰囲気を醸し出していました。