今年になり担当教科の先生が変わりました


って言うても今は数学しか取ってないので

お世話になってる先生はお1人だけ





去年まではthe理系の先生


数学の勉強も通常の公式だけではなく

違う道からの導き方とか、物理の話もしてくれたり


理系の大学の授業の話をしてくれたり


次女の興味を引くような先生でした



この前の3月の懇談で「転勤になる」と聞き

とってもショックを受けてました



次の先生はどんな先生なんだろう…



先生って相性もあるじゃないですかぁおいで

私も若干不安でしたが、少しずつ慣れたようでした





先日のこと塾から帰ってきたら


にっこにっこの笑顔おねがい


どーしたんかな?って思っていたら




「先生も高卒認定から大学行ったんやって〜」

「身近に同じルートから大学行けた人に初めて

会った!勇気もてるーーアップ


「塾長、私のこと思ってこの先生にしてくれたんやと思う〜💕」




私もブログの中では通信制や高卒認定に移行した話

いっぱいお見受けしてるし


高卒認定の試験会場に行くと

多くの人が受験してるんやなぁって体感するけど。


リアルの世界で身近に誰も出会ったことがない💦



だから次女の気持ち分かる



先生はどうしてそのルートからの進学になったのか?

は知らないんだけど、先生が言ってくれた


「不安な気持ちはよくわかるよ」


って言葉は次女の心をホッとさせてくれた




同じ体験をした人の「分かるよ」って言葉


私もこのブログでとっても救われたからよく分かる






鳴き声が綺麗に出なくなった

声を出したいのに出せない感じ

風邪?

くしゃみ鼻水目やには出ない


病院に受診したくても

避妊手術後から大の苦手


まず電話で相談したら

喉の炎症の可能性高いって言われた

予防接種してるから

猫インフルではないだろうとの見立て


今、お薬内服中


少しずつ声が出てきた!

でも心配💦


私の職場でも喉の風邪が流行ってる

寒暖差激しいので

皆様も気をつけて下さい🍀